キンチョーの夏!

先日の熱帯夜、寝室の温度計がヤバイ!


先週、ギプスがぶじにとれて晴れて自由の身になった息子は!
絶賛!絶賛!ぜっ……反抗期中です。。ゲローゲロー
ギプスのストレスもあったのかも。

だけど、
1週間で2度の大喧嘩!

このまま、【積み木くずし】みたいになったらどうしよう……滝汗滝汗滝汗滝汗

なんて考えてしまう、今日このごろ。
もし、積み木くずしになったら、わたしも木刀持って追っかけまわすか、同じようなかっこしてついて歩くか、たばこすってたら『くれくれ』するか、シンナー吸ってたら……( ;∀;)(笑)←

子育てに悩みはツキナイ。本当に。



さて、ディズニー日記のつづき。


ご飯のあとは心身の休憩のため、トム・ソーヤ島へ。
いかだに乗って。

わたしは、このいかだのエンジンの振動がちょっと苦手。着岸のときのゆっくりも苦手。酔う。上手くいかないと、何度か離れては寄せてをやるじゃないですか!

『お願い!1回で、きまってっ!』

と、実に切に願っているのです(笑)


子どもたちは、トム・ソーヤ島では公園で遊ぶような感覚で遊べるせいか、ここで英気を養う的な?(笑)

私たち大人も一緒にみて回ったり、交替で休んだり、息ぬける時間になりました。


1時間くらい遊んだあと陸に戻りましたら、ちょうどハピネスイズヒアの時間で、大混雑!



このあとの、クリスマスのパレードをみたかったので、おやつ食べながらパレード待つことにしました!

後ろを振り返ると、ミッキー達がパペット使ってショーする『』があるところの最前列!
いわゆるオラフ・ポジ!



さかのぼること、20分ほど前……


クリスマス時期限定のチョコレートチュロスを食べたくて、買ってくる間パレードみる場所に夫と子どもたちに場所とりしててもらいました。

チョコレートチュロスは、けっこう、いや、店一周するくらい、待ち列があって混んでいたんです!

戻ってくると、わたくしたち家族、初めての経験をいたしました。

たいへんだっ!
……姉さん、事件です!!!