【衝撃映像】15年以上前のミニッツカップの映像がYouTubeに・・・ | 麻婆(あさばあ)のラジコンblog

【衝撃映像】15年以上前のミニッツカップの映像がYouTubeに・・・

最近は、スマホで簡単に動画撮影をしたり、レース動画がYouTubeライブで配信されたり、YouTubeへアップされたりしています。

 

そんな生活に慣れきってしまっていると思います。

 

ところが、ほんの15年位前までは、スマホもなければ、動画をインターネットに上げるなんて、今ほど一般的ではなかった時代でした。

 

SDカードやハードディスクの容量も、今よりずっと少なくて、動画撮影や編集が困難な時代でした。

 

当時は動画を撮影しても、見るのはネットではなく、DVD-Rなどが多かったと思います。

 

そのため、ネットで当時の情報を探そうと思っても、なかなか見つからないと思います。

 

ところが、そんな貴重な動画を発見してくれた人がいました!

 

サンプル太郎さんありがとう。

 

その動画がこちら!

 

 

これは、第4回MINI-ZCUPファイナルチャンピオンシップのオフィシャル動画です。
 

2007年2月開催の大会です。

 

17年前ということになるので、時代を感じる映像になっています。

 

先日紹介し、伝説の王者と呼ばれた、酒井さんが初優勝した年になります。

 

ちらちらと、僕も映っているのですが、当時は今ほど亀仙流という感じではなく、当然マスクもしていないので、僕だとわからないかもですねーw

 



17年前なので、33歳くらいです。若いw

 

軽部さんとか、近田さんなども当時から参加していますので、ぜひみつけてみてください。 

 

 

そして、現在のミニッツと比べて、色々違和感を感じると思います。

 

たとえば、マシンが遅く感じるとか。

 

当時は、ブラシレスモーターなんてありませんし、バッテリーもアルカリ電池です。

 

それなのに、決勝Aメインは10分。

 

アンテナの時代なので、1回のレースの最大人数も6人でした。

 

などなど、僕も忘れているような当時の事がいろいろ思い出せる、貴重な資料となっています。

 

このチャンネルは、おそらくもう管理されていない、放置されたアカウントだと思います。

 

ある日突然消えてしまうこともあるかもしれなせんので、気になる人は早めに見てください!

 

 

kyoshotube というチャンネルになります。

 

 

このチャンネルの投稿動画をいると、当時のレース動画もアップしてあるのですが、懐かしくなりました。

 

この動画とか、衝撃映像だと思いますよw

 

 

ちなみに、各クラスの表彰台がこちら。

 









衝撃映像ですねw

 

他にも、興味深い動画がたくさんありましたので、当時を勉強したい人は、是非ご覧ください!