もう、油断はありません | 麻婆(あさばあ)のラジコンblog

もう、油断はありません

週末にミニッツミーティングinワンズホビーがありましたので、週明けのレポートとなりますが、先週の金曜日に、パンダサーキットの1416ナイトレースに参加しました。

 

 

 

 

パンダサーキットの1416ナイトレースは、月1回開催されていて、今回が2024シーズンの3rdラウンド。

 

僕は前回から参加させていただき、前回は4位でした。

 

が!

 

2位と3位がパンダサーキットのスタッフだったため、繰り上がりの2位という結果となっています。

 

パンダサーキットのスタッフといえば、パンダ部長とクロヒョウ平社員さんです。

 

パンダ部長は、元々1/10の方の経験者なので、速いのは当然なのですが、クロヒョウ平社員さんは、まだまだRC歴の浅い女性ドライバーです。

 

上手い、速いとの噂を聞いてはいましたが、正直甘く見ていました。

 

その油断が命取りで、前回はコテンパンに負けてしまいました。

 

という訳で、今回はリベンジマッチです。

 

 

 

 

速いのはもうわかったので、本気モードで走ります!

 

 

 

今回は、スーパーラジコン秋葉原店のお友達も多数参加してくれました。

 

ところが、トランスポンダーがなかったり、マシンが壊れたりなどで、バタバタしながらの参戦となりました。

 

まず、トランポがないという事で、僕のマシンはボディにトランポを装着していたので、ボディをそのレースの時に貸しました。

 

そして、にゃんさんのマシンがギヤトラブルで走行不能になってしまった為、僕のマシンで走ってもらうことになりました。

 

その為、僕のトランポがマイレース参加する事態になり、計測が僕の名前だらけになりましたw

 

パンダサーキットの1416ナイトレースとは、各社1/14や1/16サイズのバギーが参加できるレースとなっています。

 

LCRACINGのBHC-1

ロッシのMINI-B

タミヤのタムテックギヤ

 

そして、アソシエイテッドの4WDバギーも参加しています。

 

今回のレイアウトは非常に難しく、とくに2連ジャンプが難しかったです。

 

 

 

 

練習の時は、2連を一気に飛び越えられたのですが、だんだん距離が足りずに飛べなくなりました。

 

モーターの熱ダレか、バッテリーのパンチが不足しているのかとおもいましたが、、、。

 

実はジャンプを失敗して、2個目のジャンプ台の位置が物理的に遠くなっていたんです。

 

全く気が付きませんでしたw

 

そして予選の結果ですが、僕は今回3番手。

 

クロヒョウさんは2番手でした。

 

予選の段階でまた負けている…

 

という訳で、決勝レースを走ったわけですが、レースではクロヒョウさんがやはり速い!

 

僕と、抜きつ抜かれつのトップ争いをしています。

 

レース後半、トップの僕は2連ジャンプを失敗してしまい、転倒でクロヒョウさんに抜かれてしまいます。

 

やばい、このままでは2連敗・・・

 

と、必死に追いかけますが、結果追いつかずにゴール…

 

今回も負けた・・・・

 

 

と思ったんですが、実は勘違いで、オープニングラップでクロヒョウさんがミスで僕に抜かれていたのを、僕が違う方を抜いて、クロヒョウさんは今回もトップ独走で逃げたと勘違いしていたため、計測上は僕がトップでした。

 

気持ち的には全く勝った気がしないのですが、一応今回は僕が優勝となりました。

 

参加者の方が、動画をアップしています。

 

特にレース後半、にらーるさんがマーシャルに入った時、僕のマシンとぶつかって、悲鳴を上げているところが見どころですw

 

 

そして、今回までは、キット標準の塗り完ボディを使用してきましたが、ようやくボディを塗ったので、次回からはようやく亀仙流のカラーで参加できます。

 

 

 

1416ナイトレース、とても面白いので、興味のある方は是非参加してみてください!