今回の初心者走行会、どうしようかな? | 麻婆(あさばあ)のラジコンblog

今回の初心者走行会、どうしようかな?

先日、ようやくYouTubeの動画もアップいたしましたが、2024年4月27日(土)は、グるグる成増本店さんで、第3回麻婆亀仙流ミニッツ初心者走行会を開催します。

 

 

 

そし関西では、3月30日にノーコンCH37主催で、初心者講習会がYYラジコンさんで開催されました。

 

 

 

 

YouTubeチャンネル主催の初心者講習会という事で、東の麻婆亀仙流、西のノーコンCH37というイメージがなんとなく定着してきたかなぁと思っています。

 

ただし!

 

同じようなイベントのようですが、よく見ると違いが分かりますか?

 

麻婆亀仙流は、ミニッツ初心者【走行会】

 

ノーコンCH37は、ミニッツ初心者【講習会】

 

なんです。

 

 

麻婆亀仙流の走行会は、サーキットデビューやサーキットになれることを目的としたイベントに対し、ノーコンCH37のイベントは、セッティングなど、マシンをよりよく走るための講習となっています。

 

ノーコンCH37の動画を見るとわかりますが、途中、参加者対向のリレー形式のレースがあったり、タイムスケジュールで、Aグループ、Bグループ入れ替えたり、きちっとしたカリキュラムがあるようです。
 

それに対して麻婆亀仙流の走行会は、基本的にイベント中はフリー走行です。

 

グるグる成増本店の店長さんからは、ミニレースをして、レースの楽しさも知ってもらいたいという要望がありましたが、第1回、第2回の時は、あえて何もしませんでした。

 

なぜか!

 

途中に、レースなどのイベントを入れると、結構時間がかかると思ったからです。

 

せっかく、のびのび走るために来ていただいたのに、レースの準備や、選手の入れ替えで、走行時間を減らすのはもったいないと考えました。

 

初心者走行会では、普段のお立ち台8人分から、10人分に増やして、一度に走れる人数を増やしています。

 

さらに、亀仙流メンバーが、マーシャルに常駐し、初心者の方が転んだりした場合も、なるべく流れが止まらないようにしています。

 

講習会と走行会、どっちの方が求められているのか、僕としても気になるところです。

 

 

 

そして、之も最近参加者の方が気になっている、

 

「どのくらいの初心者まで参加可能なの?」

 

という話です。

 

『最近EVOシャーシにステップアップしたから、脱初心者で、参加できないの?』

とか

 

『第1回、第2回と参加したから、そろそろ卒業かな?』

など、

 

『参加したいんだけど、自分は参加していいのかな?』

 

と考えている方が結構いるようです。

 

 

 

個人的には、ある程度走れるとしても、あまりミニッツ仲間がいなくて、話し相手が欲しい!なんて考えている方であれば、全然参加していただいて大丈夫だと思います。

 

ただし、イベントの日がサーキットデビューという方もいらっしゃいますので、速度的には、青モーター6枚程度まで、そしておっかなびっくり走っている人と、共存できる人、そんな方であれば、参加OKだと思います。

 

今回、ファイナルで表彰台に上ったことのあるエキスパートドライバーも、シークレットゲストとして参加予定ですので、自分のマシンを走ってもらって、マシンのポテンシャルを確認するなんてことも是非試してみてください。

 

自分のマシンが、ばっちり走っている光景を見れば、

 

『マシンは問題ない。あとは練習あるのみ!』

 

と、安心して練習すことができるようになると思います。
 

 

 

今回のイベントも、ぜひ盛り上げたいと思います!

 

参加者の皆さん、レースとかしてみたいですか?