ハイマウント ヤリス | 麻婆(あさばあ)のラジコンblog

ハイマウント ヤリス

昨日のブログでも、ちらっと書いたのですが、現在僕は、ミニッツカップのクラスとは関係のない、ヤリス(ハイマウント)のマシンを準備中です。

 

ホビーショーの時に発表されたGRMNヤリスを、AWDではなく、ハイマウントでも走らせてほしいという、京商のボディ担当の広谷さんんの思惑通り、ひそかなブームになりつつあります。

 

実際、店頭からボディが消え始めています。

 

どんな人が買っているのか、気になりますね。

 

そんなヤリスですが、僕の場合、ベースマシンはミニッツRWD。

 

ミニッツRWDでサーキットデビューした方や、EVO車両を購入したため、マシンが余っているという人向けに、お試しで作ってみました。



なので現時点では、ほぼドノーマルです。

 

完全ノーマルでもよかったのですが、必要最低限の純正プションは、初心者の方でも揃えてくれると思い、オイルダンパーとジャイロのみ装着積みです。

 

ボディの方は、ホワイトボディを塗りました。

 



ASCでもよかったのですが、自分のマシンが分かりやすい方がいいので、ホワイトボディを塗りました。

 

ボディの方は、比較的パーツ点数が少なく作るのは楽でした。

 

完成して、家の中でシェイクダウンしましたが、

 

「めっちゃ面白い!」

 

です。

 

今回はプロポもレディセット標準のKT-531Pを使用していますが、家の中では、トレーニングモードがちょうどよかったです。

 

ホイールベースがMと短く、構造上、車軸の真上に重量物(モーター)が乗っているので、非常にトラクションの掛かりがよく、めっちゃよく走りました、

 

タイヤの方が、実際に走行してから、紹介予定です。

 

 

オプションパーツとして、フリクションをつけたり、車高を落としたり、重りをつけたりしたいところですが、今回はまず、初心者の方が無理なく作れるマシンを目指すので、説明書通りの作り方で取り付けをしたいと思います。

 

ハイマウントのヤリスは、ミニッツカップ2024の新設クラスにしてほしいとの声が上がるほど、注目度の高いマシンなので、シェイクづんが終わったら、結果を報告したいと思います!

 

フリクションをつけない状態で、どれだけ走るのか楽しみです。

 

ノーコンCH37の動画では、青モーター7枚のヤリスが爆走しているので、早く僕も走らせたいです!