MINI-Z RWD | 麻婆(あさばあ)のラジコンblog

MINI-Z RWD

僕の友人が、MINI-Z RWDを買いました!

 



ラジコンとは別の友人で、以前からミニッツについて相談をされていたので、お手軽なMINI-Z RWDをすすめていたのですが、つい最近、購入したとの報告がありました!

 

友人は、サーキットなどで走らせる感じではなく、タミヤのCC02とかTT02などをパーキングロットで走らせる程度のライトユーザーなのですが、購入したMINI-ZRWDが、まっすぐ走らないとのことだったので、いったん僕が預かり、調子を見ることにしました。

 

その時の動画がこちらです。

 

 

先日、AWDのテスト走行でMARに行ったとき、カーペットコースが無人だったので、テスト走行をしてみました。

 

状態としてはドノーマル。

 

箱から出して、電池を入れただけの状態でした。

 

今回の動画では、

 

・電池の装着&取り外し

・ボディの取り外し

 

という、初歩の初歩もご紹介しています。

 

ミニッツに慣れている人であれば、無意識にやっていることだと思いますが、初めてミニッツを触った人は、まずボディの外し方で悩みます。

 

そして電池の取り外しで、また悩むようです。

 

一度覚えればなんてことない事なんですが、なんてことなない分、逆に教えてくれる人が少ないので、あえて紹介しました。

 

そして肝心のマシンの方ですが、完全箱だしの状態で、トレーニングモードでの走行でしたが、さすがにリヤタイヤのグリップが低く、気を抜くとスピンをしてしまう感じでした。

 

ある程度操作に慣れた人であれば、スピンしないで走ることは可能ですが、完全初心者の人には、たしかにふらついてまっすぐ走るのは難しいかなと思いました。

 

 

なので、リヤタイヤを交換することにしました。

 

ラジコン完全初心者の人からすると、レディセットの箱の中に入っているもの以外の商品を追加で購入するのは、どこで買うかわからないし、何を買うのかわからないと思うので、すごく敷居が高いと思います。

 

でも、ミニ四駆などは、比較的オプションパーツの変更を気軽に楽しめるので、その感覚でタイヤ交換をしてくれたらいいなと思いました。

 

加ペットコースでのおすすめのタイヤは、

 

・レーシングラジアルタイヤ20ワイド

 

になります。

 

まずは、ここを変えるだけで、とても走りやすくなると思うので、MINI-ZRWDを初めて買った人の最初のオプションパーツとしては、タイヤをお勧めします!

 

逆に、一番お勧めできないのが、モーターです。

 

 

初心者の方は、自分は操作が上手くないから、せめて直線だけでも速くしようと、オプションのモーターを購入する人が非常に多いのですが、これは一番ダメなパターンです。
 

ミニッツは、ノーマルモーター&一番低いギヤ比(箱だし)の速度でも、公式レースが開催されるほど、非常に速度が速いので、モーター交換をするのはしばらく考える必要がないと思います。

 

順番としては

 

・リヤタイヤ

・フロントタイヤ

・Tバー

 

この順番で、フロントスプリングもある程度慣れるまではキット標準で大丈夫だと僕は思っています。

 

MINI-ZRWDは、キト標準状態でも、結構ポテンシャルの高いマシンですので、まずはスの状態で走らせて、慣れてみてください!

 

 

最初のステップは、

 

『まっすぐ走れるようになる』

 

これです!

 

ミニッツでまっすぐ走るの、かなり大変ですよ!