ポータブル電源を選ぶ | 麻婆(あさばあ)のラジコンblog

ポータブル電源を選ぶ

ミニッツミーティングの場合は、会場の電源を使用する事が出来ることがありますが、ミニッツカップの会場では、基本的に充電用の電源が用意されていません。

 

タミグラの会場でも同じだと思います。

 

30年以上前であれば、カーバッテリーを会場に持ち込んで使用する事が出来ましたが、ミニッツカップやタミグラでは、カー用のバッテリーや鉛電池の持ち込みが禁止されています。

 

タミグラの場合は、リポバッテリーの持ち込みも禁止されているみたいですね。

 

充電用の親電源は、みなさんいろいろ工夫されているようですが、比較的多くの選手が使っているのが、ポータブルバッテリーだと思います。

 

ポータブルバッテリーのいい所は、購入の際、

 

『もしもの時の災害の時に、役立つから!』

 

と、災害時の電源確保や、アウトドアに使用するなど、ラジコン以外の用途で使えると、家族の理解を得やすい点です。

 

なんだか、ゲーム&ウォッチを思い出しますね。

 

『これは時計なんだ!』

 

と。

 

そんなポータブル電源ですが、僕も数年前に購入しました。

 

 

 

こちらのタイプで、飛行機に持ち込みが出来る容量という事で、ミニッツカップユーザーに人気の定番となっているようです。

 

ただ、僕が購入した数年前は、タイムセールなどで1万円以下で購入できたのですが、現在はかなり値上げになっているようです。

 

この手のバッテリーは進化が速いので、ミニッツカップ用で

 

・コンパクト

・飛行機の機内持ち込みOK

・価格が安い

・使い勝手がいい

 

を兼ね備えた人気モデルがどれになるか、興味津々です。

 

 

なぜ、僕がこんなことを考えているかといえば、実はミニッツカップファイナルの初日終了後、ポータブル電源が壊れてしまったんです。

 

この時は急遽、亀仙流のLINEグループにSOSを発信したところ、わささんと、ぽんたろさんが、ポータブル電源を貸してくれると申し出てくれました。

 

その結果、初日のピットはこんな感じでしたが、

 

 

 

 

 

2日目のピットは、こんな感じに代わってしまいました。

 

 

 

実は、ポータブル電源の故障でバタバタしてしまい、自宅にピットマットを忘れてしまい、急遽初日にぽんたろさんから頂いたハンドタオルを、ピットタオル代わりにしました。

 

このハンドタオル、ぽんたろさんがファイナル用に作ってくれたものなんですが、会場でゲットした人、結構いると思いますw

 

 

 
 

で!

 

2日目にわささんからお借りしたポータブル電源ですが、エコフローのリバー2というポータブル電源になります。

 

 

このポータブル電源、ぽんたろさんがおススメの商品で、亀仙流のメンバーでは、ぽんたろさん、わささん、にらーるさんが持っています。

 

容量が結構大きいので、飛行機には乗せられないかもしれませんが、京商カップの練習で秋ヶ瀬公園に行ったときや、電源が使えない京商カップ会場の時に使えそうなので、僕も欲しいなと思っています。

 

ただこちらの電源、通常のAmazon価格は約3万円ほどで、タイムセールで2万5千円位で販売されているのですが、ぽんたろさんが購入した時は、ブラックフライデーのセールでなんと1万4千円だったとか。

 

その価格を知っているので、ポチるのをためらっていますw

 

とはいえ、ポータブル電源は何かと便利なので、いろいろ調べてお勧めの商品を見つけたいと思います。

 

ちなみに、わささんからお借りしたポータブル電源は、結果的にFWDクラスの優勝に貢献しているので、申し分のない商品だと思います。

 

そういえば、僕以外にも仙台の頭皮がねちょねちょしている人も、ファイナル前にアンカー製のポータブル電源が壊れて、大変な目にあってましたね。

1個で十分なポータブル電源ですが、こうなると予備も必要なのかなと思いました。