おうちdeミニッツ。 AWDって最高かも。 | 麻婆(あさばあ)のラジコンblog

おうちdeミニッツ。 AWDって最高かも。

家の中で遊ぶミニッツとして、京商が満を持して送り出したミニッツ4X4。

 

不要不急の外出自粛のご時世、まさに最高の商品だったにもかかわらず、世界的な品薄で販売機会を逃すという京商らしさを見せつけています。(汗)

 

そんな中、現在京商が一押しなのが、ミニッツAWD。

 

週刊ミニッツ通信で、やたらとAWDを推してきます。

 

その流れはとどまるところを知らず、ついには石川さんが、AWDの思いを語る自体に発展!

 

 

現在ミニッツには、箱出しで遊べるレディセットが、【RWD】【AWD】【FWD】の3種類があります。

※ミニッツ4X4やミニッツバギーは除く

 

 

今まで家うちのブログでは、RWDを初心者向けのミニッツとしてオススメしてきました。

 

そしてFWDは、ミニッツカップに参加する方々にそれなりのニーズがあるマシン。

 

しかし、ブラシモーターのAWDは、いまいちおすすめのポイントが見つかりませんでした。

 

そんなAWDを京商が推している。

 

それにはきっと訳があるのだろうと、僕も手持ちのAWDを久々に走らせてみました。

 

最初はコチラ!

マシンはブラシモーターではなく、青缶のブラシレスモーターですが、ドリフトタイヤを装着しています。

 

グリップ走行なら、それなりに走れるものの、ドリフトは完全な素人の僕が、ドリフトに挑戦してみました。

 

ここまでドリフトができていないのに、You Tubeでアップするなんて、ある意味すごいと思いますw

 

 

そしてお次はコチラ!

フェラーリディノ&MA010(初代AWD)の組み合わせです。

 

こちらはグリップです。

 

最近話題の、FMG(ファイブミニッツジムカーナ)に挑戦してみました。

 

ボディ:フェラーリディノ 

シャーシ:MA010 

モーター:ノーマルモーター15T/31T(箱出し) 

タイヤ:キット標準(ゴムタイヤ) 

オプションパーツ:なし

 

 

昔のミニッツカップを知っている方には懐かし組み合わせの、フェラーリディノ&AWD。

 

一応、限りなくRWDの箱出しに近い状態で比較したかったので、タイヤはレディセット付属のタイヤ(ゴムタイヤ)

 

シャーシはどノーマルで、ギヤ比も箱出しの15T/31T(N6相当)

 

昨日アップした、RWDの箱出しと同じ条件でチャレンジしてみました。

 

結果の方ですが、、、、、、

 

おうちdeミニッツ(FMG)に関して言うと、AWD圧勝です。

 

路面追従性の高さにビックリしました。

 

偉い人は言いました。

 

『ハイパワーターボ、プラス、4WD。
この条件にあらずんばクルマにあらずだ』

 

まさにその言葉通りで、ダイレクトドライブのMR03系のマシンより、AWDの方が圧倒的に路面追従性が高く、走ってて楽しかったです。

 

これは、AWDのレディセットのポテンシャルも気になりますね。

 

いままでは、あまりAWDをオススメしていませんでしたが、すっかりAWDをを見る目が変わってしまいました。

 

AWD,楽しいです。