富士山のみえる場所へ翌日はお天気もよいので富士山の見える場所へそしてお次は電動カーにのっていったある場所。人もいなくて貸し切り状態100均でかったカメラの三脚をつかってパチリと写真をとりました。カミリはのんびりアキリは『まま~、景色がきれいだよ~』って言っているみたい。ここでしばらくアキカミといちゃいちゃ、いちゃいちゃ❤至福のひと時でした(*^_^*)
赤そばの里へ9月下旬。ふたたび八ヶ岳へ。ちょっと足をのばして伊那方面へいってきました。目的は…。初めてみました赤そばの花。一面の赤いお花の絨毯。やさしい色あいでとても綺麗でした。立派なカメラをかかえたご高齢の方が大勢いらしてどうやらカメラの撮り方の講習をうけていたみたい。外づらのよいアキカミもお行儀よくしていたのでおとなしくていいコたちだねえ、と沢山なでなでしてもらいました。カメラをむけられてシャンとするカミリと…。必ずよそ見をしたりあくびをするアキリ(笑)この後、赤そばをいただいた来ました。もちもちとしていてとても美味しかったです。また来年遊びに来よう。
吐竜の滝へいつのもとおりのんびり目覚めてゆっくりチェックアウト看板犬修行中のちーちゃんはカミリがお気に入り。カミリとはいうとこれはまたへタレなもんで逃げ回っとります。そんなこときにせずカミリのリードをもつちーちゃん(笑)ここのところ女子においつめられることの多い哀れなカミリです。無事チェックアウトして向かったところは吐竜の滝さらにその先まで険しい岩場を乗り越えていってきました。アキカミも一生懸命に歩いてくれましたが、無理なところは抱っこでなんとか。私も旦那もトレッキングシューズをはいていたのでラッキーでした。沢山歩いてお疲れ気味の大あくび(笑)嫌がるアキカミにちょっといたずら♪楽しかったねぇ。また来ようね、アキカミ♪
高原へ!9月中旬。久しぶりに家族で高原へ。平日なので道もすいているし人も少ないしでのんびりと過ごすことができました。アキカミもご機嫌!元気に走ってかわいい笑顔ですたこらさっさとそろそろハロウィンっぽい飾り物もシートをひいてお昼寝もしました。お泊まりは『森の時計』さん。おしゃれなディナー。とても美味しゅうございました。発泡酒を一本あけて、パパもママも大満足。翌日の計画を立てるつもりがグースカピーでした(笑)めずしく家族写真など…。100均でカメラスタンドかったのでタイマーでパチリつづく。
高山から八ヶ岳へ その4で、翌日はやっぱり雨。これじゃあ何処へもいけない。わんこ達には可哀想だけど車でお留守番してもらうことに。で、サントリー白州工場見学に。広い敷地で緑もたっぷり。こんなところをお散歩できたら最高だけど残念ながらわんこはNG(>_<)八ヶ岳は不完全燃焼でした。こんどリベンジしなくっちゃ!おまけ素敵な物が届きましたiPhoneからの投稿