〆の温泉は「深雪温泉」 | teru@温泉とか城跡とか旅の色々のブログ&日常の出来事追加

プロフィール

千葉の友蔵

性別:
男性
血液型:
O型
お住まいの地域:
千葉県
自己紹介:
15年以上前にはまった温泉巡りも700箇所を超えました。  最近は観光,城跡巡りを兼ねて温泉巡りを...

続きを見る

この記事についたコメント

  • 千葉の友蔵

    ゆゆ様

    明けましておめでとう御座います。

    今年も宜しくお願い致します

    この温泉、とってもいいですよ。絶対お勧めです。

  • ゆゆ

    まだ未湯なんです~。
    ここは絶対行きたいです。

    来年こそ行くぞーーー♪

  • 千葉の友蔵

    温泉カッパ様

    ここはとても気に入りました。
    〆はここか、神の湯温泉にしようと思っていました。
    石和にもまだまだドバドバがあるようなので、開拓したいと思います。

  • 温泉カッパ

    〆の温泉

    良い温泉ですね~。
    来年は山梨県の温泉の開拓に行こうと思います。
    内湯の2つの湯口の間に入りた~い。

  • 千葉の友蔵

    えみ様

    湯量で温度調節してるので、気温が低いとドバドバも多くなるみたいです。

    早乙女温泉にしようかと思ったのですが、天気が良いので富士山見ながらにしました。

    東北もいいよね。鳴子温泉はちょい遠い‥。

    来年も北へ、西へ温泉巡りしたいと思います。

  • えみ

    こんばんは☆

    1年の〆の温泉にふさわしい(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
    オーバーフローがハンパないですねー!ダブル湯口の成せる技?(笑)

    山梨かぁ。。。(・´ω`・)
    。。。北関東住みえみちゃんは、来年も東北を攻める予定です(*゚∀゚)ゞ

  • 千葉の友蔵

    あい様

    山梨はまだまだ未開拓な温度が沢山あるようです。

    草津は、渋滞考慮しなくても近くに高速が無いので、約4時間ちょい、栃木の那須と同じ位です。

    一番近い温泉地は箱根で2時間半~。
    でも千葉からですと東京経由なので、渋滞にはまる事がシバシバ。

    と言う事で色々なルートを選択できる東北方面が多くなってしまいます。

    岐阜からは関東方面はあまり渋滞がなさそうですから帰り時間の予定がたてやすいのでは?

  • あい

    こんばんは

    いい温泉ですね!! 
    石和温泉は、スルーしてました。
    こんないい温泉があるとは~
    山梨県は、来年又行ってみたいです。
    千葉から三時間ってめっちゃ近くないですか?
    草津温泉とかもそれくらいで
    行けるのですか?
    すみません、地理感覚なくて_(._.)_