義母の病院と大好きな兄嫁 | あたしの生きる道

あたしの生きる道

2016年8月の乳がん告知…左胸全摘・同時再建のあと抗がん剤治療を経て現在ホルモン治療中。
トリポジ乳がんの私の日常を綴ってます❤︎

本日はお仕事お休みをもらって
義理の母の病院に付き添いですニコニコ





義理の母は今年の春先脳梗塞で倒れました

処置が早かったおかげか
手も足も普通に動かせます
ただ指先の感覚が少し悪く
お箸やお茶碗がスルッと指先から落ちて
しまうらしいです
そのせいで変なところに力が入るためか
親指と人差し指の付け根辺りが痛く
本人は少し不快なようです…


他には
言語障害で失語症?になったのですが
週に一度言語のリハビリを続けてこられ
今では ほぼ喋れるようになりましたグッ

入院中の会話は
「アレをアレして…」とかっていう
単語がひとつも出てこないものでしたから
リハビリの成果が少しずつではあっても
出ていると言うことだと思うのですが
今でもたまに言葉が出なかったり
違う言葉を言ってしまったりするので
本人はそこがもどかしいようですショボーン






旦那さんは男3人兄弟の真ん中です
   ・お兄さんは既婚で東京にお住まい
   ・弟くんは未婚で実家付近で一人暮らし 


私の乳がんが発覚した時
うちの旦那さんは東京で単身赴任中…
抗がん剤治療中も旦那が居ないので
実の母が泊まり込みで来て
私と娘のお世話をしてくれていました

そういう状況を理解してくれていた
お兄さんご夫婦と弟くんは
義母が倒れて入院する時から退院後の今も
義母 義父のお世話を担ってくれています

義母と義父の通院のたびに
遥々 東京から付き添いのために帰省され
我が家に負担が無いようにしてくれています
本当に〝 できた人〟だと思いますおねがい

特に兄嫁はとても優しく
尊敬できる存在ですおねがい

私は兄嫁が彼女で本当に良かったと
心から思いますおねがい


今回の義母の病院の付き添いも
兄嫁から
「所用でどうしても無理だから
申し訳ないんだけど、頼める?」
と連絡があってのこと…

義母の為もあるけれど
大きくは兄嫁が頼んできてるんだから
お役に立ちたい!
という気持ちが働いたからですニコニコ




CTを撮り、診察。
結果は問題ナシ!
手の指先の感覚のコト
親指人差し指の痛みのコト
など、義母が不安に思っているコトを
主治医に伺い 色々話してくださり
無事診察は終わりました照れ



病院からタクシーで帰るのかな?と思い
義母に聞くと

「電車で帰る〜」と

そして

「食べきれないほど柿をもらったから
    持って帰って欲しい」と言われ


電車で義母と実家へ…


柿をもらい、帰ってきましたが
どの柿も熟し過ぎてグジュグジュですガーン
毎度のコトです…きっと食べれないタラー

でも義母は私に渡せて満足してるだろうし
それで良しとしましょうウインク



はぁー。地味に疲れたよ…

明日にでも兄嫁に報告しなくては照れ