今日は「あけみの館」で
「占いってオモロー」のzoom会でしたラブ


私は知性の星60%の人。

学ぶこと、考えること、自分の中に情報をいれることが楽しくて仕方ない爆笑爆笑

絶の星の話を聞いた時
絶の人の頭の中を覗いて見たいと思った。

絶の人が悩んで妄想したら、最後は白骨死体になってる自分が浮かんだと聞いたの。

何の悩みがどう転んだら白骨死体になるのか?
分析したくなる。
順序立てて知りたくなる
→絶の人には嫌がられるしめんどくさがられるから聞けない笑い泣き笑い泣き良かったら絶の方ご協力下さいチュー


これは十二運星の「墓」の星が深堀りしたいと
思うんだろうな口笛

そして自分のベースとなる十干の話

私の十干は「癸」
雨の人。
海の波の音、川のせせらぎの音、滝の飛沫の音
水の音を聞くと安心して癒やされる。


見るのも好きだけど、音だけ聞きながら寝るのも好き。
それでね、雨を想像してたの。
雨って水蒸気が蒸発して雲になり雨を降らせる。
循環してる。
人と人とをつなげる役割もあるんじゃないかな。
ふと思った。
人脈の星はないし根拠もないけど笑い泣き

私、「癒やされる」と言われたことはない。
だから最初「癸」と言われても信じられなかった。

ただ、「優しい」は言われてきた。
「一緒にいると安心する」も言われた。
癸の性質持ってたね口笛

こんなふうに四柱推命の星の話しませんか?
命式って自分の過去の答え合わせできますよ。
「あけみの館」近々私の師匠のあけさんが募集します!