55からのブログ

55からのブログ

2023年、55歳からはじめました。備忘録的な使い方をしてます、宜しくお願いします。

7月20日、北海道ツーリング9日目

曇りのち晴れ、本日はここ稚内市から

道東方面へ向かい、今夜の宿の斜里町にあるクリオネキャンプ場を目指しての移動です。



とほ宿、ばっかすの美味しい朝食を頂き、8時30、昨夜共にした宿泊者の皆さんに挨拶をして走り出しました。


宗谷岬に10分ほど滞在して


休憩を挟みながら、ひたすら斜里町目指して走ります。


約340キロ走り、16時30クリオネキャンプ場に到着。


クリオネキャンプ場では、モバイルテントを利用しての宿泊です。1泊1650円、約2畳の広さの常設テントです。


昨年も利用しましたが、一応個室ですし、快適に過ごせコスパ高く、気に入ってます。キャンプ場利用者は、徒歩5分くらいにある斜里温泉が、半額の200円で利用出来るのも素晴らしい、また泉質も最高です。


キャンプ場では、昨年の北海道ツーリングでお会いした神奈川の小野さんと再会、また楽しい時間になりました。途中からレブル1100乗りの女性の方も加わり深夜近くまでの談笑となりました。


翌日7月21日、北海道ツーリング10日目
今日もクリオネキャンプ場に宿泊してここを拠点として身軽に道東を巡ろうと思い走り出しました、反時計回りで周ります。まずは、寄りたかった川湯温泉へ✨


続いて、開陽台。また小雨降って来ました、、


ソフトクリーム頂きます!


お昼、道の駅知床らうすで、昨夜小野さんから是非食べて欲しいと、すすめられた、黒ハモ丼を頂きました。中身撮り忘れました、、


昼食の後、知床峠へ、道の駅では小雨降っていましたが、上がるに連れて雲が切れ、展望台では見事な羅臼岳を見れました。


羅臼岳を見ていて、この後いずれ登山する時の下準備として、羅臼のビジターセンターに寄り、スタッフの方から登山に関する情報を聞き、登山地図を購入して来ました。


ビジターセンターを後にして、羅臼から斜里町に戻る途中にある、お気に入りのお店、コーヒーチップトマリでオホーツク海を眺めながら、アイスコーヒーを頂き、


17時、クリオネキャンプ場に戻って来ました。


自分のツーリングとしては良く食べた1日となりました、天候が今日も時より雨が降ったり止んだりのスッキリしない日となりましたが、カッパを着るほどでは無かったので良かったです、まだまだ道東知床に居たいのですが離れ、明日は十勝池田町に向かう予定です。天気はどうかなぁ〜

ありがとうございました。