地域で使えるクーポン券

例えば家の庭に蜂が巣を作ったとします

市役所に電話をすると

今ちょっと立て込んでて今日の今日は無理
10日後でいいですか
10日後って言うと
スズメバチが通る人を傷つけた時に
どなたか怪我を負って痛い目遭わせる
自分の敷地に巣を作っているんだから
私が責任を負わなければいけない
10日も待てないから自分で駆除しようということで
駆除いたしました
確かにお金は取りません
ということで良心的でありました
また


そこの家主が亡くなって巣を発見した

あなたは居住してますか

してません

亡くなった方の敷地では無理です
こういう対応をされる

この時に若い人がやればいいとか
年をとってダメなら
娘さんに頼めばいい
息子さんに頼めばいい
同居しているケースはいいですけど

車で1時間
電車で2時間かかる場所に住んでいる
もしくは他府県
もっと言えば海外に
子供さんがいる場合はどうしますか

しかもちょっとした用事で呼びつけるのは
という気兼ねもある

そんな時にクーポン券出せば
すぐ無料でやってくれたらいいじゃないですか
地域の人が


その仕組みづくりをスマホをかざせば
すぐにぷクーポンが出て
支払いって言うか交換が住む
そのようなものはデジタル庁ができたんだから
もういとも簡単にできるでしょ

そのクーポンは何であなたは持ってるの

それはですね小
学生3年生以下のお子さんのお留守番の面倒を見たんです
私がその時に親クーポンを発行してくれて
今度はそこの方がこの巣を駆除する時に
危険な目に遭わない
防護服はちゃんと地域で準備してあるので
それを着て頂いて駆除できる
専門業者もつけますが
サポートとして入っていただく
そうするとお安く

いかがでしょうか

私は一律に
あれをやっちゃだめだこれをやっちゃだめだという風に
保護者の方々
ご高齢の方々を縛り付けるのではなく
気兼ねなく
地域で


サポートし合う
そんな
仕組み作りを構築することこそが大切だと
考えております

皆さんはいかがお考えでしょうか