天童よしみさん
大ちゃん数え唄
2番お届けいたしました
今、子どもたちは
学校関係いろんな選択の余地が
あるようで
あんまり追い詰めたりしないように


することが大事なようです

何か壁にぶち当たった時に
親御さんが
色々手を尽くして調べて差し上げて
道を切り開いて手助けをする
ということが大事になるんでしょうか

まぁ過保護
という風なご意見も
あるかもしれませんが
子供さんと共に歩んでいく
そういう姿勢が望まれる
ところではないでしょうか

もう成人になったら
親から離れていくわけですから
ヘルプミーという SOS
それ発信している間は
またそういう声をあげなくても
きっとこういう気持ちでいるんだろうなイライラしてるなっ
ていうような時は
そばにいて見守るということが
大事になるんでしょうか


親業
免許ありませんからね
オギャあー
産まれたら
いきなり親をしなければいけない
わけですが
どうせやるんなら
楽しみながら共に学ぶつもりで
できたらいいですね

大ちゃんの
お父さんとお母さんってきっと立派な人なんでしょうね
こんなにねいい子になって羨ましい