小林幸子さん「おもいで酒」2番
お届けいたしました

著作権の件ですが小説の場合作者が亡くなって70年経ったら4でいいそうですということは夏目漱石さん太宰治さん有島武郎さん皆さん呼んでいいそうです謎が解けましたそれでこの人をこれはいいよ悪いよってあったらいいのになって言ってましたらこの作者の方々のはオッケーですと検索したら出てきましたよかったです絵本に感謝なんですが会と文章と別々に権利がありますので YouTube などで両方乗せる場合は両方お伺いを立てなければいけないそうです今はそうでもないですがこれからだんだん無断で


YouTube 配信すると取り締まりがの対象になるかもしれないんじゃないかなあという声もあるようですなかなか厳しいですねですから自分でこれは呼んでもいいですかという許可を得なければいけないようですね簡単に考えていますけどダメなんですねでもなくなって小説の場合に70年で著作権が切れるって言うのもちょっと悲しい気がしますよね70年何だってつくづく思いましたね私は私的にはですよ


その方のことを日本国民が皆忘れてからだってみんな覚えてるもん偉大な作家っていうのはねそれぐらい影響を与えてくださったことですからね←アメブロ訳