午前7時16分氷川きよしさん限界突破サバイバー後半部分お届けいたしましたよく話の腰を折るといいますが皆さん話の腰を折られたことございますかあまりいい気持ちはしないですねそれとお話になっているのにその話を途中から横取りして自分の話に引き寄せてしまう方身の回りにいらっしゃいませんかご自身が勝ってる馬でも自覚してるだけ偉いよそれで遮られた話二つします遠隔にいる母に新しい歌新曲出たばかりのをもう一度に5回ぐらい電話で歌って見せてたんですそうしましたらテンポの速い歌演歌でもあるんですよって歌ってんのにちょっとお母さんその歌はもうその歌は


教えてくれんでその時私が何て言ったと思います最初から諦めるからダメなのよやるの新しい曲を取り組んでいくという意欲が健康寿命を伸ばすのよと言いましたそれともう一つ子供たちが小学生の時に50 m プール外のプールに連れて行って200 m 個人メドレーっていうのは小さかったから100メートルかな違うよ200 m だよ50 m ずつ行くんだから4泳法お釣りをやってたんですよねバタフライから始めるんですけど7歳か8歳だった娘が30 m バタフライ泳ぎきったところで手を振ったんですよそれでもこの人余裕があるなあバタフライで手を前に伸ばした時に手を振ってるわ頑張りますってことなんだなってそしたらね


娘はねこれ以上持ってて振ってたの詐欺られましたよ←アメブロ訳