ただいま時刻は午後5時16分。三笠優子さん「夫婦船」一番聴いていただきました。


最初のイントロ当てクイズじゃないですけど最初のシャランっていうのでは当てることはできないかもしれないんですけど


分かる人結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。それとこれを共感できる時代っていうのは核家族じゃなかったですよね。お姑さんとかおしゅうとめさんがいらして大家族で住んでいてね。つくづく思うんですけど今の70代80代90代の女性の方が「忍」日本は支えられていたんじゃないかなと思います。嫁いだらそこで頑張る。踏ん張る。という風に親から教えられ「帰ってくるんじゃないよ」って。もどうしてもつらかったら里帰りはしてもいいけど本腰入れて帰って来ちゃいけないよ。って言われて耐え忍びお姑さんとお姑さんに仕えた


今のご高齢の方々のお陰で日本ってあるんじゃないかな。ってこの歌を聴いてつくづく思います。