とても楽しかったね。
初め、ウォールナット東京に行ったんだけど、ざんねんながらイベントのみの営業で、店内は見れなかった。
次、渋谷から神泉に移動して、amimono sqinってところ。ここでは、モヘアの糸を2つほど買ってきた。可愛い感じだった。
そっから、新宿に行ってオカダヤに行ってきた。新しくなったみたいで激混みだったけど、凄いいっぱい種類の毛糸があった。ここでは何も買わず。
次、蒲田に移動してユザワヤに。何号館、そっから何階何階ってあって、びっくりするくらい広い。えぐい種類の毛糸があった。ここで、ふと、人形用の洋服が編みたいなと思い立ち、それ用の針と、1冊本を買った。
そんで、川崎に移動して怪獣酒場に行こうとしたんだけどさ、すんげぇ並んでて、諦めた。だからチラホラ店を探して入った。そこがね、蒸し料理を結構出してるところで、蒸し野菜とか食ってきた。あと馬。めちゃくちゃ美味かった。馬やっぱり美味い。ね。
そしてホテルでダラダラ飲む。ずっと喋り続けた。楽しかったなぁ。おもろい話も結構聞けて、楽しかった。いいねぇ。
そんで朝起きて、10:00時頃には準備を終えたから、早々に出て、東銀座の東京アートセンターに。ここがとてもいい。次また来るわ。
4かせ買った。普通に考えて、1かせ1000円ちょいで買えるのやす過ぎんか?4かせで3600円ちょいだった。びっくりよ。染色用に買ってきたので、帰って色を染めるのがとても楽しみだなぁ。
その後には浅草橋のイトリコというところに。工業用糸で、ヤーン巻にされてるのがいっぱいあって、これもとても良かった。小さい玉をふたたまと、かぎ針を1本買った。新幹線の中であもうと思って。創作意欲を抑えきれないわね。しかし眠いのもある。2時くらいまで喋ってたからなぁ。夜遅くに電話かけてごめんよ。
とにかくとてもとても良かった。喋るのも、買い物するのも、めちゃんこ楽しい旅行であった。
それでは編み物するんでこの辺で!