占いのおじいちゃんに言われたことを考えてた。
センスがあるだったか、なんだったか忘れたけど、芸術家肌みたいなこと言ってたなぁと。あと、人にあれこれ言われるより、一人でやった方が良いとか。1人でもやって行けるとか。ほんとかよ、と思いながらもちょっと考えるよね。まぁ、家具はやらんけど。
だってさ、一人でやるって起業せよってことでしょ??無理ぽよ。まぁ多分、家具じゃなくてもなんでもいいのかもね。なんかそんな気がする。それこそ編み物、いいじゃ〜ん。ってあのおじいちゃん言いそう。
なんか、ふとね、思い出したことがあって、今年、前の部署にいた時に言われたこと。
出来る人と出来ない人がいる。お前はできない人に合わせる方じゃないか?と。まぁそうかなと。だってその方が効率的。だけど、その時の上司の気には合わなかったみたい。
合わせてもらってる方は合わせて貰ってることに気付いてる、そうすると、その人の成長心を妨げる事になる。だからお前は上に立つか、ひとりで仕事するかしなきゃいけない。班長しないなら、ひとりで仕事をしてくれ、と。結果、あたしはひとりで仕事することを選んで、完全に大まかな流れから外れて仕事をしてた。
これを言われたあたしの気持ちわかるか??寂しいもんだ。暗に邪魔だと言われたし、あたしは居ない方がいいって事だ。悲しくて。寂しくて。
おじさんの話聞いてふとそんな話を思い出して、組織にはまってるのが向いてないタイプなのかなぁ、と思ったりして、ひとりぼっち感に呑まれて今日はちょっとしょんぼりしてた。
冬って好きだけど、苦手だなと思った。たぶん。
ゆっくりした感じ好きなんだけどさ、閉塞感というか気が滅入る。
さぁ、雪が降ったから、東京ゴッドファーザーズを見よう!編み物して、よしよし。
そしてねむい。昨日はベッドに入ったら直ぐに落ちてた。まだ眠い。そこそこの時間に眠ろう。