父の日母の日 | 朝露のブログ

朝露のブログ

ブログの説明を入力します。


うぉ〜、腹くっつい。
今日は、世の中父の日と言うやつらしい。日曜朝の決まった買い物に行けば、スーパーの中は父の日父の日。近場のスーパーには、父の日フェアと銘打って、アサヒスーパードラァイの缶ビールとカルパス、そして鰻なんて言う組み合わせで商品ケースに入れられてた。これが世の父のイメージか、なんて思ったり。まぁ、偏りヤバそうだけど。

そんなことを言いながら母と今日の夜ご飯は何にしようかね〜と買い物してた。鶏肉が安かったし、唐揚げ定食にしよっか、と。
で、帰ってきて片付けをして、その後に父と弟と母とでワイシャツを買う予定をしていたようで、帰りにラーメンでも行く?とかなんとか言ってて、あ、それあたしもついて行くやつ?なんて思ってたんだ。

いや〜、ラーメンより鮨勘行きたいかも。なんて。
前々からうちの家で話題になってた鮨勘。誰も行ったことなくて、そのうち行くべ〜と話してた。
私の中では、タイミングみて、あたしと弟のご馳走で家族でいくべ〜ってつもりをしてたわけ。
そして今日、お、これタイミングだな。と。
母に言って、弟に割り勘な!と言って、父にも言って、よしじゃあ行くぞと。

そんで行ってきました鮨勘。
感想はと言えばじゃただただ美味いの一言。うちの家で寿司と言えばじゃかっぱ寿司。比べ物にならないな〜って言って、家族みんな大満足で帰ってきた。ネタの冷凍感ないし。マグロだって水っぽくない。そしてネタの種類の多さ。あたし的にはコノシロが大ヒット。コノシロ元々好きだけどさ、あんまり食えるところなくて、ある事に嬉しくなっちゃった。
父も母も思い思いのまま食べてもらって、私も結構食べた。そして飲んだ。ビール。最近は克服してきた気がするんだ。

まぁ、そんなところで、ちょっとだけ孝行してきましたよと。御値段は4人でいって、3人飲んででにまんごせんくらい。そんなもんよな。
昼に家族で外食なんていつぶりだか忘れたけど、楽しい美味しい良い時間だった。

いつもありがとう、これからもよろしくだ。