輝く | 朝露のブログ

朝露のブログ

ブログの説明を入力します。


Twitterで見た、100日後に輝く地雷系、って四コマ漫画。毎日更新されてて、 結構初期の頃からお〜また100日後系か〜って、流れてきたら読む、くらいで見てた。

みどり、って女の子が友達と一緒に地下アイドルんとこ行ったら推しが出来て、本人と繋がってけど金目当てで、身体も売り出して、ボロボロになったところを助けてくれたのがホストの子。そのホストの子もみどりのことを育てにしようと思ったけど、それ以上の感情抱いちゃったのか出来なくて、、みたいなのが前半。
ここら辺まででもう50日目くらいまでいってた。

輝く、ってなんなんだろ〜な〜なんて、思って見てた。今の所のお話の感じが、地下アイドル、お金、売春、そんな感じでしょ?不安定な子が輝く、って言ったらここからまともな社会復帰みたいな感じなのかな〜、って漠然と、20~30日目くらいまでは思ってた。けど、これはめちゃくちゃメタな思考だけど、間に合わんだろ、!って感じだった。だからどう輝くのか、ってのがとても気になってたわけ。
そもそも社会復帰して輝くなんてそんな固いというか、固定概念というか、まともに働いて生きてる人間が偉いみたいな思考になるのが良くないよな、なんて思ったりして。

後半は是非とも読んで欲しいかな。というか、ほんと、ぱーっと読めるから。そんなにお時間取らせません。大丈夫。読んでみて。

結末だけ書いちゃうけど、嫌だなって思った人はここから先の今日のあたしの日記は読まないで。笑








結果、みどりは自分で自分の命を絶ってしまった。そんで、骨を宝石に変えてもらって、そのホストの子の傍でずっと輝く、って感じ。
そうかぁ、、そうなっちゃったかぁ、、って気持ちだった。ほんとに。

自分が大事に思ってた人から強く言われるのはきついよね。それだけで?とか思うけど、そっからずんずん沈んでいってしまうもんだよ。どんな人でもさ。大してなんとも思ってない人ならまぁそゆもんだろ、って流せるけど、そうじゃないなら特に。
逆の立場もそうよね、裏切られた、と思ったらやっぱそれだけショックは受けるもん。

人間って脆すぎる。
脆いの理解してると、人と話す時とても言葉を選びがちになるし、無駄に考えてしまう。いいんだか悪いんだか分からんね。

けど、やっぱ、怒り、悲しみ、なんかは特にだけど、一時の感情でどうこう動くのって良くないよね。この言葉自分にも帰ってきそうだけど。
だからちゃんと時間置いたり、色々してみたり、最近は上手くやれてるんじゃないかなんて思う。冷静な判断って必要。でもこれってどこまで必要なんだろうね?むずくね?

いつの間にやら、毎日その人のとこ行って確認するようになってしまった漫画のお話でした。面白かったから、是非見てほしい。検索すればすぐ出てくるよ。イフも世界も書いてくれるらしい。救われて欲しいなぁ、



PS.
こは、手あげるのはよくないぞ、本当に。そんで、話をちゃんと聞いてやれコノヤロー。ひなちゃんはほんとに、もう、お前ってやつは、このスカポンタン!かなで、お前はあたしがとっちめる。