極たまーーになんだけど、カップ麺食べたくなることってあるくね??あたしはある。
なんか、こういう食べたい物、って言うのは今自分に不足している成分を補うために本能的に食べたくなる、みたいな話を聞いたことがあるけども、ホントなのかね。まぁ、あながち間違いではないとは思うけども、栄養成分考えて食べる人なんてそうそうおらんやろ。
で、カップ麺。あたしはあの、わかめって書いてあるやつが好き。結構昔からあるよね。わかるかな?それか赤いきつねとか、力もちのやつ。インスタント麺のおうどんの事ちょっと好きなんだよね。
ラーメンというもの自体そんなに食べないし、お店に行ったとして、食べ切ることに不安しかなくて行きなれた店しか行かないの損してるよね、多分。自分の幅を狭めてそう。どこいっても大概しょうゆとかのあっさり系頼んじゃうし。
とんこつラーメンとかいうものを食べてみたいって思ったりする。何となく、臭そうって思ってしまう自分がいて、払拭して欲しい。
そもそもさ、とんこつラーメンって何者なん。って思って調べてみた。その名の通り豚骨で出汁を取ったスープのラーメン、で、味はそこそこによるけどしょうゆとか味噌とか選べるところもあったりするらしい。つまり何味かはそこによるんか。知らんかった。何故豚骨だけがこんなにも区別されるのか。ちょっと不思議。牛骨ラーメンとか無いんかね?牛骨でとったスープはあたし結構好きなんだけども。
そのうちどっかで食べてみたいと思う。こういう感じなら実はどっかで食べたことありましたとかも有り得そうだけどね。でも、ちゃんと、豚骨って銘打ってるものをそのうち。
カップ麺から話は飛んだけども今日はこの辺で。