UNISON SQUARE GARDEN 歌詞
で、検索したら絶対に意味不明って出てくる。
あたしも意味不明だなって思いながら聞いてる。
確か、あんまし意味は無い、みたいなことを曲を書いてる人が言ってたと思う。受け取り方は様々だし、好きなように解釈して聞けば?ってことなのか、単に語感で選んでるから意味ないよーって事なのかもあたしは分からん。この辺はさがせばソースが出てくるかもしれん。間違ってたらすまん。
最近の曲も、前の曲も、どっちも、なんじゃその歌詞、って思うの結構ある。けど、それはそれでおもろいし、そういう曲ってリズムとかメロディの感じとかで楽しんでるからあたしはあれはあれで好きだなと。
けどまぁ、音楽を歌詞で聞く人もいるし、そういう人には合わないから意味不明なんて検索が出てくるのかなぁと。
まぁ感覚なんて人それぞれだしあたしはすきで聞いてるからあんまし関係ないか。
ここ最近は、ユニゾンよりずとまよとかあとは色々ふらふら聞いてたけど、ふと、あ、あれ聞きたいなって思うことがある。みんなもあるんじゃない?
疲れた時は何、気分上がってる時はこれ、気持ちい朝はこれ、泣きたい夜はあれ、とか。
あたしは結構ある、
こないだの帰り道、ふと思った。「気まぐれ雑踏」が聞きたいな、と。
2枚目のアルバムに入ってるこの曲はゆっくりとした曲で、何となく、歌詞も分かりそうな気がする曲。そもそもあたしこのアルバムが結構すきで、この曲はその中でも1位か2位を争うかも。
なんで好きなのかを説明するのは難しいけど、たぶん、歌い方とか、イヤホンで聞いた時の声の近さとか、要所要所でのドラムのどん、たたん、の感じとか、曲調とか、色々。
あとは、何となく感傷的な歌詞がたぶん好き。
雑踏、ってだけあって、入りにはがやがやした音が入ってて、そこから広がってく歌詞は点々と色んなものを追ってる感じがする。
違うな、語らせていないのは私ではありませんか、とか、分かってるけど、の感じ。回りたくない観覧車、夢を乗せるのには荷が重いのか、とか、勝手に乗せてるのはこっちでそりゃ嫌にもなるよな、みたいな。
あと、悲しくないのに涙が出るのはきっと気まぐれ模様、とか。ふと綺麗なものとかを見た時にぽろっと出てくる感じ。なんだろ、写真見返してて泣けてくる感じに似てる気がする。綺麗だなとかって思って泣いてるのか、何かと重なって泣いてるのか、わかんないけど。
それと同時に、悲しくて泣いてるけど、気まぐれに出てきただけだよ、ってごまかしてる感じもする。だから、今だけちょっと頼らせて。って。最近はこっちの感じで聞いてるかな、いや、半々かも。
どっちの意味でも無いかもしれんし、書いた人の意図とかわからん。けど、そう思って好きに聞いてるし好きに感情移入してほろ、っと泣けたりするんだ。
そんなこんなでまた雑踏のガヤガヤ感に戻って溶けていく感じ。なんかわかんないけど、なんかいい、が詰まってて、たまに聞きたくなる曲。
長くなっちまったがそんな感じや。暇な時にでも聞いてみて。