昨晩夫が帰ってきたので、夫に稽留流産とその後のことを説明した。




夫は難しい顔をしていたけど、やれることがまだあるんだねと言ってくれた。





色々考えたけど、自分たちの染色体検査を含む不育症検査は受けようと話はまとまった。




もし転座などの結果が出たら(限りなく私の方にある気がしてならない)、夫婦のどちらにあるかは聞かないでおこうかと提案したら、夫は『えっなんで?』と言っていた。

デリケートな問題だからだよ!



夫が単身赴任している場合は夫婦揃って不育症受診しなくてもいいのかな?別々に染色体検査してもOKなのかしら。





やれることがまだある。




これまで陰性が続いて、もはや陰性という状態に慣れてきている自分がいた。

ただ移植を続けるだけの日々。

それがやっと動き出した。年齢以外にうまくいかないことの手がかりが見つかるかもしれない。





気がかりなのが下腹部に鈍くて弱い痛みを感じること。手術の日まで私の中でどうか持ちこたえていてほしい。