シルパンを切るか切らないか | キッズアイシングクッキー教室✴︎千里中央✴︎豊中✴︎箕面 ✴︎大阪✴︎Hi! Rainbow☺︎

キッズアイシングクッキー教室✴︎千里中央✴︎豊中✴︎箕面 ✴︎大阪✴︎Hi! Rainbow☺︎

不定期にて(季節のイベントなどに)子供達にアイシングクッキーを教えています。


こんにちはニコニコ

北摂・豊中市・千里中央・アイシングクッキー&デコスイーツ教室

日本シュガーデコレーション協会
認定インストラクター
Hi! Rainbow☺︎《ハイレインボー》のAsakoです。


ゴールデンウィークも後半が終わりですねー。
来週は久しぶりにお友達にレッスンをさせていただきますおねがい

そして、お誕生日のお子様のケーキトッパーもご注文頂きましたので、明日は旦那に子供をお願いして引きこもります~。



さて。


クッキーを焼くのにシルパンは必須です。
私ももちろん使ってます。

でも、家のオーブンにピッタリ合うサイズがないのよね…。


オレンジの部分はハサミでカットしても構わないらしいんだけど、うちのオーブンもうかれこれ長いこと使ってるのでいずれ買い換えることも考えて切りたくないなーと思ってたのよねぇショボーン

{FD953720-7DD2-41F3-835B-CA3B026F8BA0}

乗せるとこんな感じ。
浮いちゃってるって書いちゃったよ(笑)

これだとクッキーを乗せて焼いたら、平らなのが焼けないのはもちのロンです。


で、天板ひっくり返して使ったら…
{A68D93E9-9ED0-4DD2-B0B3-1F7A8DBABAF7}

ほらほら~ハート
キレイにのるやーん。

このままオーブンに入れても曲がらず。

ピッタリサイズに越したことはないけど、ちょっと発想を変えるだけで快適に使えましたー。


さーて、作業しまーす。

最後までお読みいただきありがとうございました。