仕事の合間・・というか、少しの時間でもスキマ時間を利用して庭の掃除をしている。
いや、ガーデニングと言った方がカッコいいかなキョロキョロ
はは、言い方はどうでも、やる事は同じ笑い泣き

友人が「ミントなんて植えたら大変っ!地下茎でどんどん殖えて困るから」
だよね~、はびこって大変な思いをしている私は、今度こそ意を決して根こそぎ取ろう!と思い、ほぼ取り終えた。
フレンチラベンダーはそろそろ終わりに近づいてきた。
次は紫陽花が盛りとなったが、タネから育てたコスモスが元気だ。

これから盛夏を迎えるというのに、コスモス・・・😅
はびこっていたミントを取り、ちょっと場所が空いたので何を植えようか・・・と考えた矢先に、カメムシに関するニュースが飛び込んできた。
今年はカメムシが大発生ガーン
あの独特の臭いやつ!洗濯物についたら大変!
ところが、カメムシはミントが嫌いなんだそうだ。
ぁ゙ぁ゙ぁ゙〜〜〜っ!ミントを根こそぎ処分しちゃったよ。
って、大量にあっても利用方法がわからないけど。