自分の力で変わりたい!!

あなたのその”本気”にカードリーディングで全力応援します!!

 

【現実とスピリチュアルを融合!】

エンジェルカードリーダー™兼A-FTHのHiroです♪

おはようございます!

 

~カードリーディング・分かち合う時間のご案内~

詳細はこちら

(分かち合う時間の詳細⇒こちらも♪)

 

~YouTubeチャンネル~

植物たちからの癒しをお裾分けはこちら

 

自己紹介⇒こちら

(これまでに書いた自己紹介の一覧です)

 

 

今年の夏は

前から(何だったら去年の段階から)

すでに忙しくなることが予想されていたので

 

お世話が大変にならないように

無理なく育てられる範囲に留めて

楽しんでいるのですが

 

それでもね

朝顔とひまわりが咲いてくれてから

ベランダが一気に華やかになりまして♪

 


涼し気な色合いですよね~♪

 

朝顔を育てていると

アリさんが忙しそうに走り回っているのですがw

 

アリさんが、一番よくいる場所が

花の根元なんですよw

 

でね♪

「なんでかなぁ~?」と思って

調べてみたんだけど

多分、これが蜜腺なのかな?と。

蜜腺は、花の内側にも外側にもあって

比較的、多くの植物にあるものなんだけど・・

 

花粉を運んでもらう為に

蜜で虫さんをおびき寄せて・・という

動けない植物ならではの

生き残り戦略?の1つみたいなものなんだけどね♪

 

この写真は、咲いてから

2週間近く経っているだけど

まだこんな感じで咲いてて♪

 

ちょっとね・・花びらが・・だけど

これはね、虫さんに食べられちゃって(´;ω;`)

 

今年は、比較的

咲いてる期間が長いようなw

 

ちなみに

このミニひまわりは

一輪咲きではなく

たくさんお花が咲く種類なんですよ♪

 

でも・・

毎年そんなにいっぱい咲かないんだけど(;^_^A

(2,3輪で終わる・・)

 

 

 

切り戻ししたので

しばらく咲かないと思っていた

カリブラコアも・・

今ではこんな感じで咲いてくれています♪

 

花数は

そんなに多くはないんですが

もうすでに

ワサワサなので・・

お花が咲く時期が終わったら

また切り戻しますw

 

バラ咲きポーチュラカ♪

 

つぼみは、次から次へと出来ているんですが

咲くまでに時間がかかるのか(?)

 

いつ見ても

パラパラと咲いていますw

 

一斉に咲いてほしいな~って気もするんですが

まぁ、そういう植物でもないんでねぇ(;^_^A

 

・・仕方ないw

 

しかも、1日だけしか咲かないので

・・けっこう儚い。

 

この間、珍しく白が咲いてましたよ!

 

雨上がりだったので

土で花びらが汚れてますが(;^_^A

 

こちらのニチニチソウは

季節によって色が変わるんだけど

こんな感じで~♪

 

この札通りの順番では色づいていませんが(;^_^A

 

 

冬のお花♪

ガーデンシクラメンが・・

真夏に咲いてましたw

 

葉っぱもワサワサで

なんか窮屈そう(;^_^A

 

秋に植え替えないとダメかな(;^_^A

 

こちらのバラ咲きインパチェンスは

最近よく水が下がってて(;^_^A

 

でも、水を与えたら

あっという間に

シャキ~ン!と復活してくれるのですが・・

 

お花がね・・

ダメになっちゃってることが多くて(´;ω;`)

(ゴメンよぉ・・)

ちなみに・・

一度でも水が下がってしまうと

その後、水が下がりやすくなってしまうので

注意が必要になるのですが。

 

水が下がってしまうと

水を吸い上げる力が弱くなって

水切れの状態になりやすく

すぐにヘナヘナしたり、ぐったりしてしまい

そのまま放っておくと

あっという間に

ダメになってしまう子もいるので

目が離せなくなります。

 

 

水が下がる・・繋がりで、こちら♪

先日、ホワイトコンロンカを

もう1鉢購入しちゃいまして♪

 

ちなみに

左側の小さい子が

去年から育ててるコンロンカ。

 

剪定したので、すっきりしてますw

 

右側の大きな子が

この間、購入したばかりのコンロンカ。

 

パッと見では

右側の大きなコンロンカのほうが

元気そうですが・・

 

根っこが、かなりひ弱で・・。

 

そんな根っこで

よくここまで成長できたな!と思うほど

全然、根っこが張ってなくて。

(だから多分徒長しちゃったんだと・・)

 

植えつけ後

自立できない程の

ヨワヨワ根っこだったので

慌てて支柱を立てたのですが

 

購入(植え替え)して、2日後・・

こんな感じで、ヘナヘナに。

(真ん中の子です)

 

これでも

購入(植えつけ)した翌日よりは

だいぶんマシになったのですが

どこまで復活するのやら・・

 

こればっかりは

生命力にかけるしかなく・・

 

下手に肥料を与えると

逆に弱らせてしまうこともあるし

あまりイジってしまうと

それが負担となって

かえって弱ってしまうこともあるしね。

 

どういう結果になっても

ご縁があって我が家に来てくれた子なので

愛情をたっぷり注いで

出来る限りのことはやってあげようと思っています。

 

とりあえず

無事に復活してくれたら剪定したい・・。

 

植えつけついでに・・

2鉢あったユーカリ(グニー)を

1鉢にまとめちゃいましたw

 

これで2本分のボリュームなので

1鉢ずつ育てていた時は

けっこうスカスカな見た目で(;^_^A

 

でも、想像以上に

根っこが元気だったので

もうすでに鉢の中はパンパン・・

 

秋になったら

もうちょい大きめの鉢に植え替えます・・

 

どこからか種が飛んできて

共有スペースの隅っこで自生していた

名前のわからない、謎の木w

 

背丈もグングン伸びてきまして~w

根っこもすごいことに!w

 

一回り大きな鉢に植え替えたのですが・・

もう一回り大きな鉢でも良かったかも(;^_^A

 

この謎の木・・

もしかしたら、なんですが・・

『金木犀』かもw

 

この子が自生していたすぐ近くに

金木犀が植えてあって

その木と、よく似ていて♪

 

咲いてくれたら、わかるんだけどなぁ~♪

今年の秋、咲いてくれるかなぁ~♪

 

こちらは、ガジュマル♪

 

春に植え替えたところなのに

気づいたら

めっちゃ根っこが出てきててw

 

大きく成長してくれたこともあって

風に煽られて

小さな鉢ではちょくちょく倒れてたりもしてたので(;^_^A

 

植え替えちゃいましたw

 

一回り大きい鉢に♪

 

 

ちなみに・・

ベランダで育てている

シェフレラの根っこがこちらw

 

もうね、シェフレラは

いつものこと♪なので

秋になったら

根っこの整理して植え替えますw

 

この子↑は、室内で育てているシェフレラです♪

 

この子↑は・・

この写真↓の一番左側に写っている子です。

それ以外の3鉢は・・

というか、室内で育てている子も

みんなクローンですw

(挿し木で育てているので)

 

すごい生命力でしょ!?( ´艸`)ププッ

 

 

というわけで

いかがでしたでしょうか♪

 

少しでも癒しの足しになりましたかね!?w

 

今日は久しぶりに

普段あまり登場していなかった

ベランダの植物たちも載せてみました♪

 

狭いベランダなんですが

他にもいろんな植物を育てているので

またご紹介しますね♪

 

YouTubeチャンネル

植物たちからの癒しをお裾分け(こちら)も

よろしくお願いしますm(_ _)m

(チャンネル登録&高評価も併せてよろしくお願いします)

 

読みやすくて為になるオススメの本たち

みなさまにとっても、私にとっても

幸せいっぱいの1日となりますように☆

 

素敵なご縁、素敵な出逢いに感謝☆

そして、

素敵なご縁、素敵な出逢いがまた繋がりますように☆

 

(私Hiroがインタビュアーの動画もありますよ♪)

 

☆個人セッション(カードリーディング)☆

ご案内・詳細はこちら

 

恋愛、健康、仕事、人間関係など

どんなお悩み、ご相談でもお気軽にどうぞ♪

ご予約は随時承っております。

 

ご予約、お問い合わせは

こちらのメールフォーム、もしくはas4hiro@gmail.comまで♪

 

※詳細の方にも記載していますが、

私が行う全てのセッション(無料リーディングを含む)は

精神的な疾患の方、精神薬などを服用されている方、

その他、医師の診断が必要な方などはセッションをお断りさせていただいております。

また、現在、精神的に不安定な方もお断りさせていただいております。

いかなる場合も当方では責任を負いかねます

 

☆分かち合う時間(ご遺族の方)☆

詳細はこちら

随時ご予約承っております。

 

ご予約、お問い合わせは

こちらのメールフォーム、もしくはas4hiro@gmail.comまで♪

 

☆YouTubeチャンネル☆

植物たちからの癒しをお裾分けはこちら

チャンネル登録&高評価

よろしくお願いしますm(__)m

 

☆note☆

Hiroのnoteはこちら

 

☆セラピーカフェ☆

【YouTube】セラピーカフェチャンネルはこちら

【Instagram】セラピーカフェはこちら

(ユーザー名…therapycafe2010)

【Twitter】セラピーカフェはこちら

(ユーザー名…therapycafe2010)

ブログはこちら

HPはこちら

Facebookはこちら

 

☆イベント出展情報☆

次回の出展が決まり次第お知らせします。