自分の力で変わりたい!!

あなたのその”本気”にカードリーディングで全力応援します!!

 

【現実とスピリチュアルを融合!】

エンジェルカードリーダー™兼A-FTHのHiroです♪

おはようございます!

 

~カードリーディング

分かち合う時間のご案内~

詳細はこちら

(分かち合う時間の詳細⇒こちらも♪)

 

~noteも書いてます!~

Hiroのnoteはこちら

貯金に関する3つの記事と

「源泉徴収、年末調整、確定申告の違い」

「令和2年の年末調整について」

「FP2級試験対策」などの記事を

アップしています♪

 

自己紹介⇒こちら

 

 

黄色いお花って

ホント見てるだけで

元気が貰えちゃいますね♡

キンセンカ(ミルフルマロン)

気持ち良さそうに光合成中♪

 

ガーデンシクラメン(ビクトリア)

このピンクと白の色合いも

フリフリ感も可愛い♡

 

クリスマスローズ

つぼみが大きくなってた!

 

その2日後・・

咲いた!!

 

さらにその2日後・・

いっぱい咲いてた!!!

小さかったつぼみも大きくなってる♪

 

このクリスマスローズは

花屋時代からだから・・

5年目ぐらい?で

毎年「もうダメかな・・」って感じになるんだけど

それでもこの時期になると

こうやって咲いてくれるんです♡

 

ホント、この子つよい!w

 

来年も咲いてくれるといいな♪

 

こちらは・・紫陽花

 

この紫陽花も

花屋時代から育ててるんだけど

去年あたりからちょっと様子がおかしくて・・。

 

根っこがパンパンに張ってたから

それは去年ちょっとお手入れして

土も換えたんだけど

それでも何だか・・って感じで(;^_^A

 

寿命かしら?と思いつつも

とりあえずお世話を続けていたら・・

 

最近、新葉が出てきたの!!!

 

お花は・・ちょっと期待できそうにないけど

それでも、めっちゃ嬉しくて♡

 

こちらは・・ヒペリカム

 

このヒペリカムは・・

今年で3年目かな?なんだけど

紫陽花と同様・・なんか去年から様子がおかしくて(;^_^A

 

こりゃまた紫陽花と同様・・

根っこのお手入れして、土を換えてみたんだけど

こんな感じで、枯れ木のような(;^_^A

 

だけどね

ヒペリカムも新葉が出てきてたの!!

 

去年、なんか気候がおかしかったのか

(覚えてないw)

我が家のベランダでは

こんな感じで植物たちのダメージが多くて。

 

神戸ビオラ(リトルバニーパープルフェイス)

 

お花がホント小さくて・・

ピント合わせるのが難しい(;^_^A

(・・というか合ってないw)

 

すっごく元気いっぱいで

株が大きくなって

モリモリしてきてるんですよ♪

 

こちらは、新入りさんのルピナス

 

ホームセンターに用事があったので

ちょっとだけついでに

園芸コーナーに寄ってみたら・・♡

 

前からずっと

ルピナス育ててみたかったんよねぇ~♪

 

いや、そんなに珍しい植物でもないんですけど

なんか毎年タイミングが合わなくて

気づいたら、季節過ぎてた・・みたいな(;^_^A

 

お花の色は・・

実は、選んでなくてw

 

というのも

上の写真のような状態だったから

お花の色までわからなくてw

 

お花の何色でも良かったので

ここは、ご縁で♡ということでw

 

そしたら、紫だった♡

購入してから1週間後・・

 

めっちゃ成長しててビックリ!!

こんなにも伸びるんだね~!

 

しかも、紫のお花(つぼみ)も

どんどん増えてきてる♡

 

順調に育ってくれれば

蝶々に似た小さなお花が

上までいっぱい咲くんですよ♪

 

その姿から

「ノボリフジ(昇り藤)」とも呼ばれていたり。

 

こちらも、新入りさんのガーデンシクラメン

 

この子はね

見切り品として売られてたんだけど

長らくお手入れされていない感じが否めない程、状態が良くなくて・・。

 

でもね、葉っぱの状態をみて

「この程度ならまだ私でも育てられる!」と思ったので

我が家でお世話をすることに決めました。

 

この写真は

お手入れして植え替えた後なんだけど

べっぴんさんになったでしょ♡

 

こちらは、パンジーゆみ(ラッフル)

 

ちなみに、このパンジーも・・見切り品でした。

 

この子もね・・

だいぶんお手入れが必要な状態だったんだけど

キレイになったでしょ?w

 

植え替えた後に気づいたんだけど

この子、あんな状態だったのに

つぼみつけてたの!!

 

すごい生命力!!

 

beforeの写真がないから

何とも言えないかも・・だけど

ホームセンターの園芸コーナーに行く機会があったら

今度、見切り品のところも覗いてみて!

正直・・可哀想な状態で

放置されている子がいっぱいいるから(´;ω;`)

 

私もね

何でもかんでも育てられるわけじゃないし

あまりにひどい状態だと管理しきれないし

ベランダのスペースの問題もあるし・・で

引き取って育ててあげられる子は

すっごく限られちゃうんだけど

 

それでも

真っ先に見に行っちゃうのは

見切り品のところなの。

 

ただ安いから・・とか

そんな理由ではなくて。

 

つぼみ・・まだ小さいけど

元気いっぱい咲いてくれるといいな♪

 

ちなみに

つぼみは紫色なんだが

お花は黄色らしい!w

 

えっ・・どういう仕組み!?w

 

ますます楽しみになった♪

 

こちらは、ナデシコ

 

紫陽花、ヒペリカムと同様・・

この子も様子がおかしかったので

去年、他の鉢に移し替えて様子見してたんだけど

 

つぼみつけてた!!

 

でも、この移し替える時

ちょうどいい大きさの鉢が空いてなくて

けっこうデカめの鉢に植えちゃって(;^_^A

 

ようやくちょうどいい大きさの鉢が空いたので植え替えました!

 

土も新しくなったら

いっぱい養分吸って、育っておくれ♪

 

こちらは、室内で育ててるポトス(エンジョイ)

葉っぱが可愛いでしょ♡

 

でも・・気づいた時にはグッタリしてて。

 

「全然エンジョイしてないじゃん!!」と

慌てて、植え替え!

 

どうやら・・根腐れしてたっぽい。

(しかも2回目)

 

「ホントゴメンね!!」と心の中で叫びながら

お手入れして、大丈夫そうな根っこが残っているところだけ植え替えたんだけど・・・根づいてくれるかしら。

 

ちなみに、ポトスは

葉っぱと逆側の茎から根っこが出るので

こうやって、寝かせるような感じで植えつけます。

 

こちらは

ベランダで育ててるシェフレラを切って

挿し木して室内で根づかせていた子

 

ちゃんと根っこが出てました♪

 

いくつかの鉢に分けて挿し木してたんだけど

2つの鉢にまとめちゃいました!w

 

形も大きさもバラバラだから

お洒落な感じになりました!とは言えないんだけど(;^_^A

(私のセンスの問題もあるけどw)

 

ここまできたら、もう・・ついで♪

「植え替えちゃえ~!」と植え替え祭りw

 

こちらは、室内で育ててるモンステラ

 

根っこの張りはそこまで・・だったんだけど

すっごい成長してどんどん伸びてるから

鉢が倒れちゃうことがあって(;^_^A

 

なので

一回り大きな鉢に植え替えちゃいました!

 

愛情いっぱいに育ててるんだけど

もっとナデナデしてあげた方がいいかしら~w

 

植物ってね、面白い性質があって

いっぱい触られると、茎が太くて短くなるの!

(一般的に・・なので全ての植物とは言えないが)

 

もちろん、触り過ぎると

それがストレスになっちゃうこともあるんだけど・・。

 

『接触刺激』と言って

いっぱい触れられることで

「エチレン」っていう物質を作り出すのね。

 

その「エチレン」は

茎を成長を抑えて、茎を太くする作用があるんです。

 

大きなお花を咲かせたい時とかに

ナデナデしてあげるといいそうですよ♪

 

ちょっとした豆知識♡

 

まぁ・・

モンステラは、お花咲かないですがw

 

こちらは、室内で育ててるテーブルヤシ

 

もはや”テーブル”とは・・!ってぐらい

大きく成長しているのですがw

 

なわけで

この子も鉢が小さくなってたので

一回り大きい鉢に♪

 

この子たちは、土だけ換えました♪

 

気づけば

長らく土の交換していなかったので(;^_^A

 

ちょっと私の足が写り込んでますが・・w

 

あっ、そうそう!

このマット、実は玄関で使っていたヤツなんですw

 

今年、新しい玄関マットに変えたんですけど

このマット、お気に入りで♡

なんとなく処分するのが勿体なくて

今は、ベランダの出入り口のところに置いて使ってます♪

 

最後は・・こちら♪

 

植物の名前がわかりませ~ん!!!w

木ということぐらいしか(;^_^A

 

実はこの子

購入した訳でもなく、頂きもの訳でもなく、

共有スペースに、自生していた子なんですw

 

この日、日光浴がてら

ベランダ前の共有スペースを

(この写真の砂利の部分が共有スペース)

草むしりしていたんですよw

 

そしたらね

この子が、自生しててw

 

どこから種が飛んできたのかわからないけど

日陰で狭苦しい、隙間みたいな場所に

ポツンと・・ニョキっと・・生えてたんです。

 

木だから、放っておくわけにもいかず・・

(大きくなった後だと引っこ抜くのも大がかりになるので)

かと言って

草と同じように捨てるのも・・なんか忍びなくて。

 

なので、とりあえず・・

一時的に、うちのベランダで保護することに♪

 

今度、オーナーさんと会った時に

事情説明して、どうしたらいいか聞いてみようかとw

 

自生していたとはいえ・・

一応、共有スペースに生えてた植物だしね。

 

育てていいよ♪って言われたら

そのまま育てるけど~♪w

しっかし・・この子、何ていう名前なのかしら?

 

この写真だけでわかる人いるかな?

もし知っている人がいたら、教えてくださ~い!

 

 

というわけで

我が家の植物ちゃん達でしたw

(ほんの一部だけどw)

 

これ、草むしったヤツw

 

うちの地域では

透明の袋に雑草入れて

「下草」と書いて出しておいたら

可燃ごみの日に無料で回収してくれるんですよ♪

 

私が住んでいる市は

指定のゴミ袋がめっちゃ高いので助かる♪

(もちろんながらベランダで育てて終わった植物や古い土などはこの指定のゴミ袋に入れて出さないといけないんですけどね)

 

読みやすくて為になるオススメの本たち

みなさまにとっても、私にとっても

幸せいっぱいの1日となりますように☆

 

素敵なご縁、素敵な出逢いに感謝☆

そして、

素敵なご縁、素敵な出逢いがまた繋がりますように☆

 

 

☆個人セッション(カードリーディング)☆

ご案内・詳細はこちら

 

恋愛、健康、仕事、人間関係など

どんなお悩み、ご相談でもお気軽にどうぞ♪

完全予約制!

ご予約は随時承っております。

 

ご予約、お問い合わせは

こちらのメールフォーム、もしくはas4hiro@gmail.comまで♪

 

※詳細の方にも記載していますが、

私が行う全てのセッション(無料リーディングを含む)は

精神的な疾患の方、精神薬などを服用されている方、

その他、医師の診断が必要な方などはセッションをお断りさせていただいております。

また、現在、精神的に不安定な方もお断りさせていただいております。

いかなる場合も当方では責任を負いかねます

 

☆分かち合う時間(ご遺族の方)☆

詳細はこちら

完全予約制!

随時ご予約承っております。

ご予約、お問い合わせは

こちらのメールフォーム、もしくはas4hiro@gmail.comまで♪

 

☆note☆

Hiroのnoteはこちら

 

☆セラピーカフェ☆

【YouTube】セラピーカフェチャンネルはこちら

【Instagram】セラピーカフェはこちら

(ユーザー名…therapycafe2010)

【Twitter】セラピーカフェはこちら

(ユーザー名…therapycafe2010)

ブログはこちら

HPはこちら

Facebookはこちら

 

☆イベント出展情報☆

次回の出展が決まり次第お知らせします。