自分の力で変わりたい!!

あなたのその”本気”にカードリーディングで全力応援します!!

 

【現実とスピリチュアルを融合!】

エンジェルカードリーダー™兼A-FTHのHiroです♪

おはようございます!

 

~通常メニューで再開~

☆ご遺族の方対象!『分かち合う時間』☆

親族でなくてもOK!

亡くなられた方との関係は問いません。

随時ご予約承っております♪

詳細⇒こちら
 

~セラピーカフェが動き始めました~

【YouTube】セラピーカフェチャンネルはこちら

【Instagram】セラピーカフェはこちら

(ユーザー名…therapycafe2010)

【Twitter】セラピーカフェはこちら

(ユーザー名…therapycafe2010)

 

ブログはこちら

HPはこちら

Facebookはこちら

 

登録&いいね!(高評価)

よろしくお願いします♡

(こちらの記事で私の動画制作裏話も書いていますw)

 

自己紹介⇒こちら

 

 

先月のお彼岸辺りから

単発バイト(イベント業)が

ジワジワと再開し始めまして・・

 

先週末も、とあるイベントがありまして

朝もはよからお仕事をさせていただいたのですが。

 

単発バイト(イベント業)の朝って

基本的に早いんですよ(;^_^A

 

平均して5時起きとか5時半起きとかw

クソ早い時は、始発の電車に乗る為に

3時半起き!なんてこともあるんですねw

 

そして仕事柄、終日立ちっぱなしで

身体を動かすことが多いので

肉体的疲労がけっこう溜まりやすく・・

んでもって

仕事によっては

お客様からの(理不尽な)クレームや

上からの理不尽な要求等で

心がズタボロになることも

正直けっこうある仕事が多いんですね。

 

イベント業というと

楽しそうな仕事♪と思われがちなんですが

個人的には(大きく捉えて)楽しいお仕事です!

 

じゃないと・・12年も続けてないw

 

でも楽しいだけで

仕事をしている訳でも、仕事ができている訳でも、ないのが事実で。

 

まぁ、多くの人にとって

”仕事”ってそういうモンですよね~w

 

 

んで、さっきも書いた通り

私は先週末、朝もはよから

とあるイベントのお仕事に携わっていたのですが

 

そこで初めてご一緒させていただいたクライアントさん(ご依頼会社の人)が、それはそれはもぉ・・

”神なのでは?”と思ってしまう程のようなお方でして☆

(以下、このお方をAさんとします)

 

この仕事でのAさんの立場は

現場責任者という感じだったのですが

Aさんは”優しいだけ”の方ではなかったんです。

 

誰にでも”優しいだけ”の方というのは

けっこういらっしゃるんです。

 

お客様にも優しい、私たちスタッフにも優しい、みたいな。

 

それはそれで、お仕事をしている中で

心が救われることもたくさんあるし

その優しさがいい感じで伝染して

その場のみんなが”優しい”気持ちでお仕事できて

またその”優しい”気持ちが、お客様にも伝わったりするので

現場の雰囲気がいい感じになることはあるんですが・・

 

 

ここからは実話を交えて・・w

 

実は私、

初っ端からお金の絡むミスをしてしまったんですね。

 

そのミスを簡単に書いてしまうと

「お金を頂かずに、領収書を渡してしまった」という

とんでも!な初歩的なミス。

 

コロナの影響もあって

作業が複雑化していたこともあり

正直テンパってたのも事実なんですが

そうはいっても

お金を扱う仕事は初めてではないし

そういうテンパっている時ほど

「落ち着いて!!」と自分で言い聞かせて

1つ1つ丁寧に、順を追って作業するようにしているのですが

 

それでもヤラかしてしまったんです・・。

 

本当に凹みましたし

めちゃくちゃ反省しましたし

こんな初歩的なミスをしてしまった自分を責めたし

そんな自分が嫌すぎて、またそんな自分を責めて・・。

 

Aさんには、

私からそのままを素直に説明し、報告しました。

(もちろん反省も)

 

するとAさんは

「わかりました、じゃあ後で僕がお金を頂いてきますね!」と、さらり♪

 

個人情報を控えていたこともあって

お金を頂き忘れたのがどなただったのかはわかっていたのですが

なにぶん「領収書を渡してしまった」ということもあったので・・

(もちろんAさんにはお話し済)

なんかもぉ、想定できるトラブル等をいろいろ考えてしまって・・心が痛くて痛くて・・。

 

その後、Aさんは「ちょっと席を外しますね~」とさらっと姿を消し

戻られた時には「頂いてきましたので、入金しておいてください♪」と、またさらり♪

 

それ以外のことは何も一切言わず・・。

 

嫌味や小言の1つぐらい言ってくれたほうが

心が救われるのに・・と思ってしまった私なので

 

ちょっと時間ができたタイミングを見計らって

もう一度、改めてAさんに謝りに行きました。

 

すると!

Aさんからこんな言葉が返ってきまして・・

 

「誰にでも起こってしまうことが、今回はたまたま〇〇さん(私)に起こってしまっただけで。

まぁ、〇〇さん(私)には可哀想な想いをさせてしまったけれど・・。

でも逆にお金の取り扱いに慣れている〇〇さん(私)の身にそういうこと(ミス)が起こった!ということは、何か他にネック(作業がしづらい等)になっていることがあるんじゃないか?と僕は思うんですよ。

だから、あとでみんなの意見や提案などを聞いてみようと思うんですが、いかがですか?」と。

 

もちろん、私は賛成だったのですが・・

そんなことよりも!!ですよw

 

大抵、こういう場合

”優しいだけ”だと「まぁ仕方ないよね、起こってしまったことは。今回のことは気にしなくていいから、次から気をつけて~♪」という感じになるんですよ。

 

心の傷口から血がダラダラな時は

それだけでも救われた!という気持ちになって

改めて、気持ちを引き締めて・・よしっ!!となるんですけど

 

その後に大抵、周知されます。

「お金をもらい忘れる!ということが起こりましたので、みなさんも今一度、お金の受け渡し、管理は徹底してください!」みたいな感じで。

 

こういう周知を”間違えてる”とは思わないんですが

これって、ミスを犯した人にとっては

「〇〇さんがこういうミスをしましたので・・」と個人名を言われないにしても、傷口をえぐられるような気持ちになるんですよ。

(私も今までノーミスだったわけじゃなく大なり小なりヤラかしてしまったことがあるのでわかるのですが・・)

 

まぁ「ミスをしたのが悪い!」と言われれば、それまでなんですが・・。

 

Aさんは

その”ミス”だけに焦点を合わせず

もっと広い目で全体を捉えていて

その”ミス”が起こったのは

他に(原因等)あるんじゃないか?と考えてて。

 

そして周知する時も、みんなの意見や提案を聞く時も

「お金をもらい忘れる!ということが起こったので、それをみんなで気を付けていく、ミスを防ぐ為にはどういう風にしていけば・・という何か方法ってありますか?」みたいな感じではなくて

 

「コロナの関係でイレギュラーなことが多く、作業も大幅に増えて、対応しづらいところがあると思いますし、紙面(マニュアル)だけではわかりづらいところもあると思うので、何か作業していて、やりづらいなぁ~とか、ここをこういう風にしたら効率が良くなりそう!とか、ここをこういう風に変えたら作業がもう少しシンプルになりそう!とか、何かそういう皆さんの意見や提案があれば教えていただきたいのですが・・」みたいな感じで、聞いてくださって!

 

そして、みんなから出た意見や提案には

一切「NO!」とは言わず、すべて一旦受け止めてくださって・・☆

 

聞き方1つ!じゃないけど

「何か方法ってあるか?」って感じだと

「ある」か「ない」か、になってしまって

あっても「これって私だけの問題・・?」みたいに考えちゃう人は

「ない」と意見を言わなくなってしまったり

ある人は、もちろんその意見を発言しますが

大抵の場合、その”ミス”に対しての策だから

そんなに「おぉ!それは名案っ!!」みたいなこともなく・・

ヘタしたら「その人がやりやすい方法」が基準になって

それを押し付けられる!みたいなことになってしまったり・・

ある人が意見を言っても「う~んそれは・・」とその場でサクっと否定されてしまったり・・ということが多いんですよ(;^_^A

 

要は、意見を”述べる”ような感じになってしまって

みんなで提案したり、意見を出し合ったり、という感じに

広がっていかないんです。

 

 

でもAさんのように

もっと全体的にみて、意見や提案を聞いてくださると

良い形で議論できたんですね♪

(Aさん含めてスタッフみんなで)

 

議論と言っても、揉める!ってことじゃなくて

1つの提案に対して「ここをこうしたら・・」「おぉ!確かに!!」「でもそうするとここの対応が・・」「じゃあ、ここをこうしてみてみるってのはどうかな?」「なるほど!それいいかも!!」とかそういう感じで

 

どんどん具体的になって

どこをどうしたらいいのか、というのがハッキリして

すぐに改善できるところはその場ですぐに改善して♪

 

誰かが我慢する!誰かに負担がのしかかる!みたいな形にもならず

みんなが平等に働きやすい形になって・・♪

 

で、そういう風になると

みんながさらに意見や提案を言いやすくなって♪

 

それは「ワガママを通す!」という感じではなく

一意見、一提案、として・・とかね。

 

さらには

そういう風に意見や提案を交わすことで

スタッフ同士の蟠り(わだかまり)もなかったし

Aさんとスタッフの間の蟠りもなかったし・・だから

コミュニケーションも取りやすいし

連携も取りやすくなるし・・で

 

あっという間に

ビックリするぐらいに働きやすくなって!!

(あんだけゴチャゴチャとしてる上にやることが多かったのに・・)

 

それに

Aさんのしぜんで温かい、心遣いや気遣いが

いい感じで充満していて

終始、現場は温かい空気に包まれてて♡

 

スタッフみんなの心にも余裕が生まれて

私が初っ端にヤラかしてしまったミス以外は

その後、誰もミスることなく!!

 

もちろん

1つ1つの意見や提案が形になる!ということはなかったのですが

でもなんだかんだで

結果的にすべての意見や提案が集約されて

それで形にはなっていたんじゃないかなぁ~と!

 

普通に考えたら

その後、ミスなし!というのは

ほぼ奇跡!みたいなことなのでw

(ちょっと極端に聞こえるかもしれませんが、1人1ミスぐらいはあったりするもんなのです・・)

 

 

毎年開催されるイベントなんですが

来年はコロナがまたどういう状況になっているかで

いろいろと変わってくるかと思うんですけど

私はまたこのAさんの下で働きたい!!と思ったのは

言うまでもないw

 

言葉で表現するのは難しいんですが

私がAさんを尊敬した1つは

「誰も責めない」というところ。

 

お仕事をしていると

正直、大なり小なりミスはつきものです。

 

ミスをできるだけ減らす努力をしていても

起こってしまう時は起こってしまいます。

 

そのミスを責め立てたところで・・

何も解決しないのは、まぁ~なんとなくお察しの通りなんですが

 

無意識も含めて

ミスをした人を責めてしまう・・ということは

やってしまいがち!なんですよ。

(私も含めて)

 

でも、Aさんは

そういうことを一切しなかった!

 

ちなみに・・

私が今回ミスをしてしまった直後もあったんです。

何度も一緒に仕事をしたことのある男性スタッフ1人から

「幸先悪いな・・」

「〇〇さん(私)がこんなミスをするなんてありえない」

「お金のミスは絶対にダメだよ・・」

「はぁ~(何故か大量のため息)」

「どう説明するの?俺、知らないからね~」等々・・と言われる始末で。

 

実はこの男性スタッフ、こういうことを言うような人じゃないんですw

(少なくとも私が知っているこの男性スタッフは)

 

普段は、どちらかというと

温厚で気遣いもできて優しくて・・みたいな人で

だから、他のスタッフにも「いい人」で認識されているような人なんですが

正直、私は幻滅しましたね。

 

まぁ、人間ってそんな”綺麗”ではない、とは思ってますが・・

本性をみてしまったような気がして・・ちょっとショックでした。

 

こういうことを書いてしまうと

「Aさんだってそうかもしれないよ~」と言われそうですが

”何かが根本的に他の人とは違う”という感じだけはあったので

たとえそうだったとしても

その素晴らしい部分を今回私は知れたので

幻滅まではしないかとw

 

だからAさんのことを

”神なのでは?”という表現を使ったんですw

 

今までいろんな形でいろんなお仕事させてもらいましたが

Aさんのようなお方に出会ったことが本当になくて。

 

もちろん、素晴らしいお方、尊敬するお方とは

これまでにもたくさん出会ってはきましたが

 

なんか違うんですよ!!

何かが違うんですよ!!

 

まぁ、比べるのは良くないことですが・・

 

それだけ、なんというか・・

出会ったことのない神がかったようなお方だったのです☆

 

これが、私たちスタッフだけじゃなく

他のスタッフや、クライアントさん(Aさんからみて自分の会社の人間)にも!だったので、余計にそう感じたのかも♡

(もちろんお客様にも)

 

まぁ、ザックリ言ってしまえば

「どんなデカさの心の器してんだろう??」って思ったんですよw

 

心の器がまだまだ小さい私は

どうしたら、何をしたら、そんなに大きな心の器を持っていられるんだろう?持てるようになるんだろう?って・・帰りの電車の中とかでずっと考えてたw

 

正直いうと

もっといろんな話をして聞いてみたかったなぁ~ともw

 

ヒマヒマだったらいろいろ聞けたんだろうけど

そうじゃなかったから、まぁ仕方ない(;^_^A

 

でも、すごい勉強になったから

Aさんを見習って私もそういう人間に一歩でも近づきたい!という気持ちはあるので、Aさんとの出会いに感謝して、貴重な経験を大事にして、いろいろ試しながら自分なりの形にして、今後の仕事に活かしていきたいなぁ!!と。

(単発バイトだけじゃなくすべての仕事で)

 

 

なんかまとまりない感じになってしまいましたが(;^_^A

(いつものこと・・という声は聞こえないw)

 

Aさんと出会って学んだことや得たことを

さっそく何か活かせることないかなぁ~と思って

とりあえず実話も交えながら書いてみよう!と思って、書いてみましたw

 

私自身が「大切なことを忘れてしまわないように!」という覚書に近い感じになってしまいましたが

 

何か感じ取ってくださることがあれば、幸いです♡

ついでに・・

男性スタッフが私に対して取った行動も

反面教師にして、私も今後気をつけようと思いますw

 

 

みなさまにとっても、私にとっても

幸せいっぱいの1日となりますように☆

 

素敵なご縁、素敵な出逢いに感謝☆

そして、

素敵なご縁、素敵な出逢いがまた繋がりますように☆

 

 

☆個人セッション(カードリーディング)☆

ご案内・詳細はこちら

 

恋愛、健康、仕事、人間関係など

どんなお悩み、ご相談でもお気軽にどうぞ♪

完全予約制!

ご予約は随時承っております。

 

ご予約、お問い合わせは

こちらのメールフォーム、もしくはas4hiro@gmail.comまで♪

 

※詳細の方にも記載していますが、

私が行う全てのセッション(無料リーディングを含む)は

精神的な疾患の方、精神薬などを服用されている方、

その他、医師の診断が必要な方などはセッションをお断りさせていただいております。

また、現在、精神的に不安定な方もお断りさせていただいております。

いかなる場合も当方では責任を負いかねます

 

☆分かち合う時間(ご遺族の方)☆

詳細はこちら

完全予約制!

随時ご予約承っております。

ご予約、お問い合わせは

こちらのメールフォーム、もしくはas4hiro@gmail.comまで♪

 

☆無料(ボランティア)セッション☆

今月をもって終了しました。

 

☆ウィークリーリーディング☆

10月12日~10月18日の分はこちら

 

☆セラピーカフェ☆

【YouTube】セラピーカフェチャンネルはこちら

【Instagram】セラピーカフェはこちら

(ユーザー名…therapycafe2010)

【Twitter】セラピーカフェはこちら

(ユーザー名…therapycafe2010)

 

ブログはこちら

HPはこちら

Facebookはこちら

 

チョコカフェさんのブログはこちら

チョコカフェさんのHPはこちら

ドリンク等のメニューはこちら

チョコカフェさんの場所はこちら

 

☆イベント出展情報☆

次回の出展が決まり次第お知らせします。