自分の力で変わりたい!!

あなたのその”本気”にカードリーディングで全力応援します!!

 

【現実とスピリチュアルを融合!】

エンジェルカードリーダー™兼A-FTHのHiroです♪

おはようございます!

 

数ある中からHiroのブログをみつけてくださりありがとうございます♪

 

お時間があれば・・

こちらから私のブログのトップに行けると思いますので

興味がある記事を読んでみてください(*^▽^*)

 

2020年の風水情報はこちら

 

 

さてはて♪

今日はさっくり目にいこうかとw

(さぁ、どうなることやら・・)

 

小さなことなんですが

「スマホゲームが好き!!」と言うと

「スマホゲームなんてやるんですか??」

何故かけっこうな確率でビックリされます(;^_^A

 

うん、やってるw

 

けど、ダラダラとはしない!くらいかな。

あとはゲームをする時間帯を大体決めてたりw

 

逆に「今日は1日思う存分ゲームするぞ!!」みたいな日をあえて作ったりもしますw

 

 

私がやってるゲームは基本ゆる~いゲームばかり!w

 

放置ゲーとまではいかないけど、

そんなにガツガツとレベルを上げたりする必要があるような対戦ゲームとかでもなく

1人でゆる~く遊べるようなものばかりw

 

あっ!あとはね!!

無課金の範囲で遊べる(楽しめる)ものしかしない!!

ゲームにお金を使うほど、無駄はない!!と個人的に思っているのでw

あと、LINEのスタンプとかも基本無料でいただけるものだけ。

 

イメージでいうなら

物質がなくわざわざお金を払ってまで手にしたい程の価値(重要性)がないものにお金を払いたくないのですw

物質がなくても現実的に十分な価値のあるようなデータとか情報とかなら話は別ですが・・。

 

・・って話がそれかかりましたが

 

無課金で楽しむにも理由があるんです。

まぁ、お金が勿体ない!無駄遣い!という認識があることも確かなのですが

「無料の範囲」でいかに楽しむことができるか?

「無料の範囲」でどこまで充実させられるか?

みたいな感じで、

私の中では、無課金で遊ぶってことも一種のゲームなのです。

 

だからそもそも課金ありき!みたいなゲームには手を出さないですしw

課金しちゃうとね

それこそ何でもお金で解決!みたいなクセができちゃって

ちょっとゲーム内でうまくいかないことがあったり

どうしてもクリアできないようなことがあったりすると

すぐ、お金で何とかしよう!!って考えがうまれちゃうんですね。

 

だから考えなくなるんですよ!

 

もうちょっとだけ言えば

1回の課金ってね、そんなに大きな金額ではないうえに

ほとんどがキャリア払い(スマホ料金と一緒に支払い)だから

お金を使った感覚っていうのが、ほとんどないので

気づけば・・まぁまぁの金額になってた!みたいなこともあったり。

 

もちろん課金がダメ!と言ってるわけじゃなく

自分の中でちゃんと上限を決めて、その範囲で楽しむのであれば・・とは思うんですけどね。

 

「ゲームは楽しい!」ですよね。

皆さんも楽しいからやってるかと思います。

 

でもこの「ゲームは楽しい」いかにうまく使うか?だと思うんですよw

 

どういうことかというと

「ゲームは楽しい」んだったら、その中に考えることも入れてしまえば

考えることが苦痛ではなり、考えることも楽しくなるのです!

 

好きなことや楽しいと思うことって、

変な話、簡単すぎると・・そうは感じないんですね。

すぐに飽きちゃうんです。

 

適度に難しさがあって、簡単すぎないからこそ

「楽しい!もっとやりたい!もっとやってみたい!」と思ったりするかとw

 

もうちょっとだけいうなら

考えることを楽しんでも

真剣に考えている!ということには変わりなくて。

 

例えば、ゲームをしていて

負けちゃった!失敗した!クリアできなかった!等という時って

けっこう純粋に「悔しい!!」ってなると思うんですよw

 

それがしっかりと考えてる証拠です。

 

確かにね

課金していても考えることはあるし、悔しい!ってなることもあるかと思うんですが、そもそも考えてることが違うので、同じ「悔しい」でもその悔しさからの行動が変わってきたりします。

 

だから同じ「悔しい!」でも別物くらいに違ったりw

みんながみんな!とは言いませんが・・

 

課金している場合の「悔しい!」は

「ここじゃなくてあそこに課金すれば良かった」とか「もうちょっとお金を払っていれば・・」とか「このキャラクターがいれば・・」みたいな

またさらにお金がかかるような考えに繋がっていきます。

 

これが無課金だと

そもそも賭けるお金が発生しないので

今あるもの戦略を立てて

「次はこうしてみよう!」「ここが失敗したから次は気をつけよう!」「ここをクリアするにはきっと他に方法があるはず!」みたいな、失敗を活かそうするような形さらに戦略を考えるような感じで繋がっていきます。

 

そして「今あるもの」

これは、無料で遊んでいても

「コイン」とか「金貨」とか、本来ならお金を払って買うようなアイテムが貰えることが時々あるじゃないですか?

 

そういう貴重なアイテムをどこに何に使うか?みたいなものも真剣に考えたりw

 

 

こういう風に書くと

「そんなに考えてばかりでゲームを楽しめるの?」と思われそうなんですが、それはさっきも書いた通り・・それが苦痛と感じないんですよ!!

 

だって「ゲームは楽しい!!」から。

 

なんだったら「無料の範囲内で楽しむ」というオリジナルのルールつきで遊んでいる訳ですから・・ね♪

 

苦痛と感じた時点でやめればいいだけ!

だって「ゲーム」なのですから。

 

もっと言うと

無課金なので、尾を引かれるものが何もないので

やめる時もサクっとしてたり♪w

 

 

さっくり目に書こうと思ってたわりには長くなってしまいましたが(;^_^A

 

どうせゲームをするなら

もっと楽しむ為に工夫してみたり、考えてみたり、

そして

そのゲームを楽しむ時間すらも価値ある学びの時間に♪

 

そうすれば、

ゲームに対してマイナスのイメージどころか・・

上手に利用すれば一石何鳥!?って感じがしませんか?

 

もちろんね、限度を守って・・は大切ですよ!!

あくまで「ゲーム」ですからね。

 

というわけで

こういうことを応用したのが

私がよく使う「ゲーム感覚」ってヤツですw

 

現実世界で起こるさまざまなことに対して

私たちは「考える」ことをします。

 

そういう時にこのゲーム感覚があると

考えることから逃げ出すことが少なくなったり、

考えること自体もそこまで苦痛に感じにくく、

なんだったら、ちょっと楽しめる気持ちの余裕がうまれることもあります。

 

 

不思議な話に聞こえるかもしれませんが

 

ゲーム内という、いくらでも失敗できる中

楽しみながら経験を積んで感覚を掴んで慣れてくるから・・でしょうね、きっと☆

 

 

というわけで

今からゲームをしよう!と思っているあなたw

 

その楽しむ時間すらも価値ある学びの時間に♪

みなさまにとっても、私にとっても

幸せいっぱいの1日となりますように☆

 
素敵なご縁、素敵な出逢いに感謝☆
そして、

素敵なご縁、素敵な出逢いがまた繋がりますように☆

 

 

有料セッションのご案内・詳細はこちら

恋愛、健康、仕事、人間関係など

どんなお悩み、ご相談でもお気軽にどうぞ♪

完全予約制!

ご予約、お問い合わせは

こちらのメールフォーム、もしくはas4hiro@gmail.comまで♪

 

※詳細の方にも記載していますが、

私が行う全てのセッション(無料リーディングを含む)は

精神的な疾患の方、精神薬などを服用されている方、

その他、医師の診断が必要な方などはセッションをお断りさせていただいております。

また、現在、精神的に不安定な方もお断りさせていただいております。

いかなる場合も当方では責任を負いかねます。

 

無料(ボランティア)セッション 

次回は12月9日(月)です♪

 

12月2日~12月8日までのウィークリーリーディングはこちら

 

※下記、全て事前予約を受付しています※

こちらのメールフォーム、またはas4hiro@gmail.comまで♪

ご希望の日時を添えてお送りください(*^▽^*)

 

☆分かち合う時間(ご遺族の方)☆

次回が決まり次第お知らせします。

 

☆代官山セラピーカフェ☆

Hiro出展日時

(最新の情報はお問い合わせください)

12月5日(木) 15時~17時

15:00~/15:30~/16:00要相談/16:30要相談

12月12日(木) 15時~17時

(まみい先生とご一緒です♡)

15:00~/15:30~/16:00~/16:30~

12月19日(木) 15時~17時

15:00~/15:30~/16:00~/16:30~

12月26日(木) 11時~13時

11:00~/11:30~/12:00~/12:30~

 

セラピーカフェのブログはこちら

セラピーカフェのHPはこちら

セラピーカフェのFacebookはこちら

 

チョコカフェさんのブログはこちら

チョコカフェさんのHPはこちら

ドリンク等のメニューはこちら

チョコカフェさんの場所はこちら

 

☆イベント出展情報☆

次回の出展が決まり次第お知らせします。