自分の力で変わりたい!!
あなたのその”本気”にカードリーディングで全力応援します!!
【カードリーディング専門!】
エンジェルカードリーダー™兼A-FTHのHiroです♪
おはようございます!
数ある中からHiroのブログをみつけてくださりありがとうございます♪
先日!
デトックスを兼ねつつ、お正月に動き回った身体にご褒美を与える為に♪
近くの天然温泉に行ってきました!!
我が家から徒歩圏内w
夜遅くまで開いているので、旦那が生きていた頃はよく深夜に2人で行っていた温泉♡
この頃は2人揃って常にクタクタ・・ヨロヨロ・・。
今想うと「なんでこんな状態が”普通”だと思っていたのかしら」ってねぇ(;^_^A
まぁ、今の私にとってはそういう経験も活かせる立場ではあるので、無駄な経験だとは思っていませんけど・・・もう十分経験したかな♪っていう気持ちだけはしっかりと!経験から学んだので、同じような経験を繰り返さない為にも、いろんな形で、多方向から、今でも勉強しているのですがw
2人揃って常にクタクタ・・ヨロヨロ・・。
だったのですが、
旦那の方がね、上手だったのよね~w
こういうデトックスというか、気分転換というか♪
この時の私の考えにあったのは
「勿体ないよ~!1回いくらだと思ってるの?それが2人分だよ??」
でした(;^_^A
ついでに
「行き帰りの時間を考えると、時間も勿体ない・・・」でしてw
「どっかで食べて帰る?」なんて言われても
「いいよ!外食勿体ないからなんか作るよ!!」と(;^_^A
そう、その頃・・
お財布を握っていたのは、私w
なので、家計が今どういう状況なのかを把握しているw
もちろん、旦那にもお金のお話しはよくしていたんだけど・・・良くも悪くもで、後先を考えない旦那だったので「その時に良ければそれでいいんじゃない♪」な感じw
それに私はよくキレてたんだけど( ̄▽ ̄;)マジメニカンガエテ・・
時間に関しても、私はその当時からダブルワーク。
一人暮らしの時とはまた違った家事の負担に、生活のリズムにてんてこまいな日々。
とにかく休む暇もなく、とにかく睡眠時間もほとんどなく・・・という生活。
とにかく動き回ってて、止まっている時間と言えばわずかな睡眠時間の間だけw
だから、そんなお金も時間も勿体ない!!ってね、思ってたの。
・・・自分で自分を援護する訳じゃないけど、
この頃の私は、相当、余裕がなかったんだろうなぁ~って。
いろんなことに対して。自分自身にも。
当時の私にとっては、少々お金や時間の価値観が合わない旦那との生活だったんだけど、徐々にね、私の方が変わっていったのw
夜な夜な、時間をみつけては温泉通いw
1回、2人で2000円程の入浴代。
安い外食をしても、2人で3000円程。
お風呂に入っている時間と移動時間が、約2時間。
トータルで約2時間、約5000円。
この5000円を捻出するのは、私の役目。
さらにやりくり上手になったのは言うまでもない!(ただでさえ火の車だったから・笑)
まず徐々に私の中で変わっていったのは・・
この5000円が「勿体ない」から「価値ある!」に。
今までの考えだと・・・
この5000円あったら何ができる?
この5000円があったら〇〇に回せるのに・・・
この5000円さえあったら・・・
という感じだったのです。
でも、その5000円。
もし、温泉代や外食代に使っていなかったら・・・?
私も旦那も、楽に生きて、楽しんで、充実感を感じて、幸せを感じて・・・
そういう生活が出来ていたんだろうか?と。
もちろん、他にもこういうことを味わえることはいっぱいあります。
けど、そもそもの「5000円」をどう使うか?という根本が私の中で変わらない限り、どういう形であれ、味わえてないことだと思うのね。
私は今も昔も、ちょ~現実主義ではあります。
けど、ホントこの頃の私は現実しかみていなかった。
だから「5000円」も、紙きれの5000円としかみていなかったんだよね。
5000円という金額だけとかしかw
本当は、使った時にはじめてその本当の価値が見いだされることも知らずに。
そしてね
私は「5000円しかない。どうするこの先・・」なタイプ。
旦那は「5000円もある!さて、何に使う♪」なタイプ。
そう、旦那はどこで学んだか知らないけど(笑)
自然と「ある」に目を向けられる人だったのですw
私はというと
常に「ない、ない・・」
お金もない、時間もない、余裕もない・・・
当時の私は、旦那に対して
「ねぇ?なんでそんなに楽天的なの??こっちは必死なのに!!」とブツブツw
旦那は旦那で私に対して
「ねぇ?なんでHiroちゃんはいつもそんなに必死なの??どうしていつも”ない、ない”ばかりなの??」とw
当時の私は、「バカな旦那!」と思っていたんだが
・・バカだったのは私だった~w
(ゴメン!旦那っちw)
「ない、ない」に目を向けている以上・・「ない!」なんだよね。
ってか「ない」しか入ってこない。
「ない」しか入ってこない、というと変な表現だけど
「ない」の方向にしか転がっていかないんだよね。
だから、常に「ない」になって、また「ない、ない」言って・・・のループ。
「ある」と言っている旦那はどうかというと・・・
意外と困らない!w
ピンチに陥っても「ある」の方向に転がってるから、なんだかんだいって本当に困った状態にならないんだよね。
当時の私も、旦那に引っ張られるように
「ない」から徐々に「ある」に自然と目を向けられるようになっていたんだけど
面白いなぁ~!と思ったのは
本当に困らなくなったんだよね!!
変な話、どうとでもなる!!みたいなw
何より気持ちに余裕が出来てきたからこそ、そう思える!ということもあるんだけど、その気持ちの余裕さえも、どこから来たかというと
「ある」から来てるんだよねw
結婚前の私たちは、借金こそはなかったものの
旦那が無職(燃え尽き症候群で仕事復帰不可な状態)で、私は安月給。
とてもじゃないが、旦那を養える程の余裕なんて全くないw
私はというと、安月給だったけどコツコツ貯めていた貯金だけはまぁまぁあったw
けど、使いたくなかったんだよね。
そんなことの為に。
でも「何の為に貯めていたか?」というと、こういう時の為だったんだけど。
いざ!という時の為にw
でも不思議と「出したくない!勿体ない!」って思ってた私がいて。
矛盾してるよねw
どうしても貯金を崩したくない私は、どうにかならないか??と脳みそフル回転させるも・・・
当時は半同棲だったので、家賃2人分、水道光熱費2人分、食費2人分、国保や年金も2人分・・・・
全部が倍っ!w
どう考えたって、安月給な私のお給料では2人分は無理!
というか、1人分ですらギリギリ。
という訳で!
最低限の貯金は残して、とりあえず「今を何とかせねば!!」が勝ったので、貯金を下ろすことに・・・。
「そういう時の為に貯金していたんだし!」と自分に言い聞かせつつw
でもいざ!となると・・・怖いんですよ。
何が怖いのかわからないんだけど、怖いんですよ。
不安というか、お金を使う恐怖というかw
ええ、不思議なことを言ってるでしょ?
でもこれ、当時の私の本音w
何とかなったのもつかの間!
でもこれ以上、この生活を続けていくと今度こそ、底を尽きる!と思ってた矢先、旦那から「同棲しない?」とw
はぁ!?な気持ちと、嬉しい♡ってな気持ちと、がグルグルw
素直に同棲を喜べなかった原因は・・・やっぱり「お金」
誰がその引っ越し代出すのよ!?ってねw
2人分の引っ越しだから、まぁまぁかかるし・・・
ただでさえ、ヤバイ!って状態なのにw
というか、旦那はいつ復帰できるかもわからないのに!!w
とは言っても、お互いに半同棲を続けている以上は倍、倍でお金がかかるので、同棲にはOKしたんだけど・・予算が決まっているので、電卓ポチポチしながら旦那に現実を知ってもらいw
「これで何とかして!!」とお願いw(私は仕事があるから引っ越しのことは任せた)
そしたら旦那はその額面をみて
「そんなにあるの!?余裕じゃん!!」と大喜びw
いや、正直・・それこそ額面だけでいうと、引っ越しにかかる費用的には全然余裕な金額じゃないんだけど(;^_^A
それでも旦那は「ある」に目を向けたw
「私はアンタのATMじゃない!!」って何度も思ったんだけど・・
これも「ある」が引き寄せてるんだよね。
私は「ない、ない」と言ってるから、「ない」ばかりを引き寄せて・・・
旦那は「ある、ある」と言ってるから、「ある」ばかりを引き寄せて・・・w
ねっ?ある意味、バランス取れてるでしょ??(笑)
「ない、ない」と言ってるから、出ていくばかり・・・
「ある、ある」と言ってるから、どんどん入ってくる・・・
でも、ここまでを読んでくださっている方は薄々お気づきかもしれませんが
「ある、ある」と言ってる人って、ただただ「ある」と言ってるんじゃなくて、出すことにも(得られるものにも)ちゃんと価値を付けられている人でもあるんだよね。
だから、自然と「お金が流れてくる循環」が起こってる!w
だから、困らない!んだよね。
私自身も、少しずつながらも旦那の「ある」に洗脳されて(笑)
ホントに少しずつだけど、お金の捉え方って変わっていったんだよね。
もちろん、長年のクセもあるから
ついつい「ない!」と言っちゃうこともあったんだけど
それでも面白い程に、困らなくなっていく♪というこの感覚が、当時の私には不思議で堪らなかったんだけど( ´艸`)ププッ
って気づけば、話は脱線してますがw
今、思うとね・・
その約2時間も、作らないとできない2時間!ではなく、意外と”ある”2時間、”あった”2時間、だったなぁ~とw
そんなに余裕ない!と言ってて、本当に余裕がなかったのなら・・行けてないでしょ??
そして、それまでの私ならその”ある”2時間にすら気づけず、”ないない”と過ごし、本当にその2時間は”なかった”。
旦那に2時間の”ある”を気づかせてもらえたからこそ
その2時間は、今の私の想い出にも残っているし、なんだかんだでその時間も、その時も、すっごく楽しかった♡
普段は平々凡々な毎日だったけど、こういうちょっとしたことがゆとりを与えてくれて、現実から離れられて、ご褒美になって、デートになって・・・♡と得られるものがどれだけ多いか!!とw
5000円もそうで、
正直、この毎回の5000円をケチっていたところで、何が得られてたんだろう?と思うと、当時の私だったら何も得られず、ただ・・何に消えたかわからないお金になっていたんだろうなぁ~と。
家計簿は当時からつけていたけど、その5000円はどこへ使われたのか・・。
生活費に消えたとしても、それで余裕が生まれた訳でもないだろうし、生活が豊かになった訳でもなく、何にも変わらない生活だったんだろうなぁ~と。
私のことだから、特別な何かを購入して・・ってことはなさそうだしw
物質的な形としては何も残ってないけど・・・
充分に5000円以上の価値はあったなぁ!!とw
支払う額面以上に、十分な価値が得られたなぁ!!とw
捻出してまで作っていた5000円だったけど、そこまでしてでも価値は十分すぎるぐらいあったなぁ!!とw
正直、今でもお金を貯めることだけならピカイチだと思ってますw
けど、それだけじゃ・・・ダメなんだ~と。
お金を貯めることは、お金に価値を与えていることにはなりません。
紙切れにいくら「5000円」と書かれていても、使わない限り、5000円と書かれたただの紙切れなのです。
けど全く貯めていない・・というのも、このご時世・・・ねぇ?w
ほとんどの人が働いていると思うので、
働いているうちに”無理なく””長期的な目線”で貯めていくぐらいでいいのでは?と(*^▽^*)
我慢をして・・無理をして・・生活カツカツまで切り詰めて・・楽しみも持たずに・・じゃなくw
絶対に”ある”んです!
家計簿をつけていて、えっ?そんなお金・・・と思っても
”ある”んです!!
不思議なことに”ある”んです!!
ちょいっとだけ・・また脱線するけど・・・
「金運」ってあるじゃない?
あれね、お仕事をしている人はその時の「金運」って思うでしょ?
例えば・・だけど、お給料UPしてほしい!宝くじ当たってほしい!みたいなプラスα的なw
確かにその要素もあるんだけど・・・
もう1つ!
それは、お金が入ってこなくなった時の「運」みたいなもの。
手元にお金が入ってこなくなった・・・
所謂、何かしら事情があってお給料が入ってこなくなった時みたいなね。
そういう時にこの「運」が意味してくるのですw
「お金」を「運ぶ」と書いて「金運」
「運ぶ」はちょっと表現を変えると、動いている状態ですよね?
「お金が動いている」状態っていうのは、滞っていない状態。
ということは「循環している状態」ってことw
お金がいっぱいあることや、お金がいっぱい入ってくることだけが「金運」ではないのね。
むしろちゃんと起動している状態!っていうのかなw
それが「金運」がいい状態w
んで、お金が入ってこなくなった時の「運」というのは、例えばだけど・・退職した後とかね♪
誰しも経験したことがあったり、経験することだと思います。
お金が入ってくるという流れが止まってしまった時に、今までどういうお金の使い方、捉え方をしてきたか?等、そういう事で、この時に発揮される「運」が変わってくる、って感じなんですw
今まで上手に循環させていた人は、いきなりピタっと!流れが止まってしまうことはありません。
今まで上手に循環させられていなかった人は、急に流れが止まります。
その差は「流れの強さ」「流れの勢い」ようなもの。
上手に循環させられていた人は、そこそこの強さ、勢いで流れている川のような感じ。
上手に循環させられなかった人は、そもそも流れも弱い、勢いも弱い、ひ弱な川のような感じ。
今までは定期的に、雨というお給料が降ってきてくれていたからどちらも流れていたけど・・・
それが急に雨が降らなくなってしまったら?
なんとなくイメージできましたか?(*^▽^*)
そういう感じなのですw
だから雨というお給料が降っている間に(きっとほとんどの人が働いていると思うので・・)、いらない石は取り除いて、必要な石で緩急をつけて・・・♪
昔の私のように、川にいっぱい石並べて流れていかないで!!と言っているようでは、そのうち干上がってしまいます(;^_^A
必要な石で緩急をつける、というのは、メリハリをつける!という感じw
ただただ、駄々流し!じゃなく・・ね♪
ただ、お金を使えばいい!!ってだけじゃなく、価値ある使い方をする!あなたにとって価値あるものに使う!って感じかな♪
昔の私もそうだし、今もまだまだ・・だけど
長年染みついたクセのようなものって、そう簡単には取れないんですよ。
私が何度、旦那に言われても、ついつい「ない」に目を向けてしまうのも・・ね。
少しずつ少しずつ意識を変えて、徐々に♪
「ない」に目を向けてしまっても、こういうことを知っているとちゃんと「ある」にまた戻ります♪
何度も「ない」に目を向けてしまっても、「ある」に気づいてちゃんと目を向けられたらOK♪
結果を急ぐことなく(*^▽^*)
長年染みつけたクセですからね♪
そう簡単には取れない!とわかってるんだから、挫折せずに続けられるようなゆっくりペースでいいんです(*^▽^*)
私も地道に続けて・・・もう数年ですよ♪w
数年経ってもまだ「ない」と思っちゃうことがあるぐらいですから(*^▽^*)
完璧にこなそうとせず・・少しずつ、ね♪
まぁ、ダダダ~っと書いてしまいましたが
生前の旦那にこういうことを自然な流れで学ばせてもらえたことがきっかけで、今では自ら興味をもってさらに勉強するようになりまして(*^▽^*)
だからまぁ、その時に気づけなったことも、今では気づけてこういうことか!こういう流れが・・!等ということが学んでいるうちにわかってきたんですがw
んで、今回!温泉に行って、ふ~♡とお湯に浸かっていたら
走馬灯のように旦那とのやりとりが頭の中をグルグルして、自分で学んだことも頭の中をグルグルして・・・という感じだったんだけど
脳みそフル回転していろいろ考えてた!というよりは、頭の中が勝手に整理されていって、いろんなことが結びついて・・・と、そういう感じがありましてw
まぁ、そんな訳で覚書も兼ねつつ、記事にしようと思いまして♪
あっ!「常にクタクタ・・ヨロヨロ・・。これが普通だと思ってた!」ってことについて書くの忘れてた( ̄▽ ̄;)
サクっと書きますね♪
クタクタ・・ヨロヨロ・・になってまで働かないと、お金は稼げない!お金をもらってはいけない!と思ってただけw
ってか、そういう思い込み!
だから、普通だと思ってたのw
以上っ!
また詳しく書く機会があったら記事にしますが・・・w
(気分が乗ったらねw)
素敵なお正月のお花が飾ってありましたよ♡
造花ではなく、ちゃんと本物♡生花ですよ(*^▽^*)
みなさまにとっても、私にとっても
幸せいっぱいの1日となりますように☆
素敵なご縁、素敵な出逢いがまた繋がりますように☆
有料セッションのご案内・詳細はこちら
恋愛、健康、仕事、人間関係など
どんなお悩み、ご相談でもお気軽にどうぞ♪
完全予約制!
ご予約、お問い合わせは
こちらのメールフォーム、もしくはas4hiro@gmail.comまで(*^▽^*)
※詳細の方にも記載していますが、
私が行う全てのセッション(無料リーディングを含む)は
精神的な疾患の方、精神薬などを服用されている方、
その他、医師の診断が必要な方などはセッションをお断りさせていただいております。
1月11日(金) 13時~15時(ワークショップの詳細はこちら)
1月17日(木) 13時~15時
1月23日(水) 11時~13時
1月31日(木) 14時~16時
セラピーカフェのブログはこちら
セラピーカフェのHPはこちら
セラピーカフェのFacebookはこちら
チョコカフェさんのブログはこちら
チョコカフェさんのHPはこちら
ドリンク等のメニューはこちら
チョコカフェさんの場所はこちら
☆イベント出展情報☆