自分の力で変わりたい!!

あなたのその”本気”にカードリーディングで全力応援します!!

 

【カードリーディング専門!】

エンジェルカードリーダー™兼A-FTHのHiroです♪

こんばんは☆

 

数ある中からHiroのブログをみつけてくださりありがとうございます♪

 

 

昨日の元旦、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか?(*^▽^*)

平成最後の年末年始ですね!

 

あまり意識していませんでしたが・・

ふとした時に「そっか!平成最後なんだ・・」とw

 

そして、今年4月1日に新しい年号に変わり・・

来年は、新年号2年なんですよねw

元年じゃなくw

 

なんだか変な感じw

 

新しい年号がどういう感じなのか、今のところ全く見当もつきませんが

なんだかとっても楽しみ♡って感じがあるんですw

 

昭和生まれの私は「平成」に変わった時、病室でその瞬間をテレビでみました。

 

あっ、病気だった訳じゃなく・・・

母親の出産の為w

 

その当時「昭和」という重み(?)のようなものがあったので

「平成」と言われた時は、子供ながらに・・・

 

なんか軽くねぇ??と思ったのを今でも覚えていますw

 

母親は「この子(お腹の子)は平成生まれか・・しかも元年・・・」と何とも言えない言葉をもらしていたなぁ~w

 

その時生まれたのが、妹。

 

早産気味で、未熟児だったんだけど・・

今では私よりはるかにデカイ!平成元年の妹です!( ´艸`)ププッ

 

 

まぁ、そんなことをフワフワと想いを巡らせながら・・・

お気に入りの新品の服で全身コーディネートして♪(ちなみに下着も新品で今年のラッキーカラーの白をチョイス♡)

 

元旦は、ご近所の神社へ初詣に行ってきました!

去年から初詣に伺うようになった「伊豆美神社」さん♡

 

去年はすっごく並んでて、参拝するまでに1時間半以上かかったんだけど

今回は、40分くらいで参拝できまして~♪

 

元旦早々からツイてる~!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

1つ目の鳥居をくぐると、こちらの鳥居が!

頭打ちそうな程、低いんです・・w

 

去年もだったけど、今年の元旦のお昼間もお日様ポカポカで♪

暖かい服装をして行ったけど途中で暑くなっちゃったくらい!

 

透き通った空の青をただただボケ~と眺めながら

途中、立ったままウトウトしつつ・・・(笑)

参拝の時を待っていました♪

すっごく元気いっぱいな太陽!!

エネルギーチャージ!!ヾ(o´∀`o)ノ

 

参拝後は、お神酒もいただいちゃいまして♡

 

お酒は好きだけど、超絶弱い私は・・・

ほろ酔いで、ウへへ・・・♡な気持ちで神社を後に( ´艸`)ププッ

 

案の定(?)帰宅してから爆睡をかましてしまいましたがw

 

ザ・寝正月っ!(笑)

 

 

あっ♪そうそうw

なんとなく恒例になっているのが・・・

初詣帰りに「アイスを買って帰る♪」というw

 

いつの頃からかそうなってたんだけど

普段アイスを買う時は、基本的に箱売りのヤツw

 

コンビニやバラ売りのアイスって単価が高いし、普段はなかなか買わないのねw(アイス大好物だけど・・w)

 

だからなのか(?)

お正月くらいは、食べたいアイスを値段も見ずに買って、コタツでホコホコしながらまったりと食す!!というのが、至福の時間でして~♡

 

この一連の流れを味わうと

「うわ~♡お正月だぁ~♪」って気分になるんです(←やっと・笑)

 

今年は4つ買ったので、1月4日までは楽しめるヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

(アイスは1日1つまでと決めているw じゃないと無限に食べれちゃうから・笑)

 

楽しみが続くっていいねっ!(*^▽^*)

 

 

最近、出かける時のお供がこの水筒w

年甲斐もなく、可愛らしいキキララちゃん♡

 

数年前のお誕生日にいただいて、かなり使いまくった&その後出番がなくなった、から捨てちゃったかな?と思ってたんだけど、大掃除の時にみつけて♪

 

かなり茶渋がついたまま・・だったので

綺麗に洗って漂白したら、ピカピカに☆

 

なので、また使ってますヾ(o´∀`o)ノ♪

 

節約にもなるし、何より!保温されているのがいいよね!!

温かいお茶が外で、飲みたい時に飲みたいだけ飲める!w

 

最近は自宅でも使ってます♪

マグカップ等に入れても、すぐ冷めちゃうので・・・。

 

寒い冬になると、何故か飲みたくなるのが「ほうじ茶」

 

「ほうじ茶」は風水的には

健康運アップに効果的なお茶♪

あとは気持ちを落ち着かせてくれる作用があったり♪

 

まぁ、風水関係なく、冬になると飲みたくなるだけ・・・なんですがw

 

でも、ついでに健康運アップは嬉しいですよね♡

冬は空気が乾燥していたり、風邪が流行ったりもしますし♪

 

まぁ、風水的に!ですので、予防効果的なことはこちらをご参考に♪

 

 

そして、お神酒として用意したのは「澪」

しかも期間限定の金箔入り♪

「澪」大好きなんだよね~♡

日本酒好きな上に、スパークリングだから、私にとっては好物がコラボ!みたいなw

 

そして、お隣は「アップルタイザー」

 

飲んだことないんだけど、たまたま安くなってて去年のクリスマスにいいかな♪と思って買ったんだけどタイミングを逃して・・・結局、飲まず終い。

 

なので、こちらもお正月にいただこうかと♪

 

んで、気づいたんだよね!!

「今年いただく方がいいじゃん♪」ってことに(*^▽^*)

 

今年のラッキーフード&ドリンクの1つが

「りんご」なのです♡

 

「りんご」は浄化作用や再生を促すとともに豊かさを与えてくれる今年のラッキーフード♡

生でそのまま・・でもいいんだけど、今年は加工されているものの方が◎

 

果実酒やジャム、お料理に・・・等ね♪

 

ついでに「ジャム」も今年のラッキーフード♡

 

 

ここまで来たら、ついでに風水情報!

今年のラッキーモチーフも「りんご」

 

心や身体のたまった悪い気を清浄化して、運気の再生を促してくれるんだとかw

あとは、既存のものを一新するような「革命」をもたしてくれるモチーフでもあります♪

 

浄化効果を目的にするなら「青りんご」

新しい運気を目的にするなら「赤いりんご」を取り入れてみられるのも◎

 

 

ついでに・・・昨日のおせち料理の写真!

気づいていましたか?

今回おせち料理に、エビチリをど~ん!と(*^▽^*)

 

これ、だだだ~と風水情報書いた時にちらっと書いてたんだけど(こちら)

今年は「変化の年」だから、「和と中華」っていう感じでちょっとした変化をつけたおせち料理にしてみたんですよ♡

 

紅白なますの代わりに、エビチリになりました(笑)

 

ついでに言えば・・・ずっと冷凍庫にエビが眠っていたのです・・・w

 

 

風水は「無理なく」が大前提だから、取り入れられそうなところから♪取り入れられそうなことで♪

 

こういう感じで取り入れていくと、わざわざ風水ばかりを意識しなくてもさら~ん♪を実践できちゃうんですw

 

私自身、風水はいつも「わざわざ」よりは「ついで♪」という形で取り入れることがほとんどなのですよ(*^▽^*)

 

ご参考までに~♪

 

みなさまにとっても、私にとっても

幸せいっぱいの1日となりますように☆

 
素敵なご縁、素敵な出逢いに感謝☆
そして、

素敵なご縁、素敵な出逢いがまた繋がりますように☆

 

 

有料セッションのご案内・詳細はこちら

恋愛、健康、仕事、人間関係など

どんなお悩み、ご相談でもお気軽にどうぞ♪

完全予約制!

ご予約、お問い合わせは

こちらのメールフォーム、もしくはas4hiro@gmail.comまで(*^▽^*)

 

※詳細の方にも記載していますが、

私が行う全てのセッション(無料リーディングを含む)は

精神的な疾患の方、精神薬などを服用されている方、

その他、医師の診断が必要な方などはセッションをお断りさせていただいております。

また、現在、精神的に不安定な方もお断りさせていただいております。

いかなる場合も当方では責任を負いかねます。

 

無料(ボランティア)セッション 

次回は1月14日(月・祝)です♪

 

12月31日~1月6日までのウィークリーリーディングはこちら

 

※下記、全て事前予約を受付しています※

こちらのメールフォーム、またはas4hiro@gmail.comまで♪

よろしくお願いします(*^▽^*)

 

☆代官山セラピーカフェ☆

10月より魅力的に生まれ変わります!!・・・こちら♪

 

Hiro出展日時

1月11日(金) 13時~15時(ワークショップの詳細はこちら)

1月17日(木) 13時~15時

1月23日(水) 11時~13時

1月31日(木) 14時~16時

 

セラピーカフェのブログはこちら

セラピーカフェのHPはこちら

セラピーカフェのFacebookはこちら

 

チョコカフェさんのブログはこちら

チョコカフェさんのHPはこちら

ドリンク等のメニューはこちら

チョコカフェさんの場所はこちら

 

☆イベント出展情報☆

1月20日(日) 平塚スピリチュアル祭り 詳細は後日
 
1月27日(日) 心と体が喜ぶ癒しフェスティバルin横浜 詳細は後日
 
2月24日(日) 心と体が喜ぶ癒しフェスティバルin浅草 詳細は後日