エンジェルカードリーダー™️兼A-FTH™️のHiroです♪
こんばんは☆
珍しくこんな時間の更新ですw
深い意味はありませんw
ただ、(記事書いて)タイマーセットしている・・・と思い込んでたら
記事すら書いてなかった・・・( ̄□ ̄;)
というだけですwww
さて、
そんな感じなので(?)
今日は、最近降りてきたことを~w
それは、リアルタイムで・・・
「思い込み」
(笑)
ここ数日、思い込みが原因で
うまくいかない・・・ということがよく起こってまして。
最初に降りてきたのが
「私が思い込みをしてるなんて・・・という落とし穴。
それがすでに思い込み」
ズバっとw
この時・・・というか、普段から
思い込みを捨てて、できるだけクリアな状態で物事を捉えられるように・・・
と意識しているのですが
そこに捉われすぎてしまっていた・・・と、そういう感じ。
思い込みは、ホント良くも悪くもで
さらにいうと
一度、くっついてしまった思い込みは
どちらにしても、そう簡単には外せない、取り払うことができない。
そして
上手に使えば、とっても素晴らしいもの、良いもの、ではあるのですが
思い込みが邪魔をすることもある。
まさに、表裏一体!w
私の場合・・というか、一般的に
思い込みっていうのは、邪魔をすることが多かったりします。
(もちろん、一概には言えませんがw)
例えば、
絶対こうでなきゃダメなんだ~!とか
あれは良くないんだ~!とか
本当にいろんなことに対して言えるのですが
こうなってしまうと
その考え(思い込み)に固執してしまって
柔軟な考えや発想ができなくなったり
選択肢を狭めてしまったり、可能性をつぶしてしまったり・・・。
んな訳で
私はできるだけ・・・クリアな状態で物事を判断できるように
思い込みをしないように・・・と意識していた訳なので
まさかね?
私が、思い込み??
そういう状態に陥ったのですw
そう、お気づきの通り・・・もうそれが思い込みw
私の場合で言いますと・・・
”〇〇について他の人はどう感じているんだろう?”
みたいなこと。
Aさんは、こういう風に感じてるんだろうなぁ~。
Bさんも、きっと同じように・・・
ってことは、
Cさんも同じだよね~
Dさんなら、絶対にそう感じている!
これら全て・・・本人に確認した訳じゃなく
私の勝手な思い込みが導き出した答えw
だから、そもそも
本当にそう感じているかなんて・・・わからないw
一番いいのは、ちゃんと本人に確認すること・・・なんだろうけど(;^_^A
そもそもね
思ったり、感じたり、すること(感覚)は人それぞれ。
一緒でなきゃ、ダメ!って訳じゃない。
私の場合
感覚が鋭いタイプですが、
感覚が鋭いから、と言って全てがわかる!って訳でもないし、
みんな感じ方って違う。
感じ方の度合い(敏感か鈍感か)ではなく
その対象によって、感じ方が違う。
例えば
波動の問題や、得意不得意的な感じの問題とかね。
もう少しだけ具体的にいうと
私の今のバイトでの話で例えるなら・・・
苦情対応ばかりしていると
ものすご~くネガティブな波動を持った人
低級な波動を持った人っていうのが、
やっぱり多いんです。
グチグチ、ネチネチと、ワガママばかりを通そうとする
エゴ満載な人たちばかりを相手にしてますから(;^_^A
まともに受け取ってしまうと
本当に・・・私のメンタルまでヤラレます。
だから
「気にしない」「感じ取らない」ようにしています。
バイトの話だけではなくて
普段から、あまり「気にしない」「感じ取らない」ようにしているので
いろんなことに対して言えるのですがw
んでね!
なんで思い込みに発展したかというと
もはや無意識だったのですが
「こういうことって、同じ(スピリチュアル系の)セラピストさんだったら、どう感じるんだろう??」ってね・・・
考えちゃってた訳~w
無駄にw
だから
Aさんだったら、〇〇みたいな感じで感じ取るんだろうなぁ~とか
Bさんだったら、同じもの(環境や状況)でも何も感じないかも・・・
でも
Cさんなら、△△みたいな感じで感じ取るんだろうなぁ~とか
ええ
もはや、妄想の世界です(;^_^A
(確認した訳じゃないですからね・・・)
ですが
すでに、妄想でも
「そう、思い込んでいる状態」なので
きっと、そう!!と・・・やっぱり思い込んでいる訳なんですw
ですが
ふと我に返った時
「そもそも、比べることじゃないよね~」ってw
だって
感じ方や捉え方って人それぞれだし
そもそも!
表現の仕方だって、違う!w
例えば
「痛い」っていう感覚でも
どういう風に「痛い」と表現するかは、また人によって違う。
キリキリ、シクシク、ザクザク、グサッ、ピキッ、ド~ン、スパーン・・・・
感じ取った「痛い」という感覚を
自分の脳みそにある語源の中で
どれが一番近いか?
それに当てはめる。
んでもって
どれも、間違いではない!ってこと。
同じものを見て
Aさんは、〇〇のように美しい!
Bさんは、この△△の部分が素晴らしい!
Cさんは、◇◇がすっごく嫌い・・・
これも、
誰かが間違ってる!
もしくは、この人だけが正解!ってことはないw
ついでにいうとね
その時のその人の波動によって
どう感じるかは、また違ったりするしね。
すっごく調子のいい時、気分がいい時だと
どういうことでも、けっこうプラスに考えたり、捉えたりできるけど
「ツイてる~!」
「今日はラッキーだ~!」とかねw
な~んか今日イマイチ、気分が悪い!って時だと
ちょっとしたことが気になって、神経質になったり
深刻に考えてしまったり、捉えてしまったり
「ホント、ツイてない・・」
「やっぱ、ダメなんだ・・・私」
「大丈夫かな・・大丈夫かな・・・」とかねw
こういうことも
普通にありますw
話がちょっと脱線しましたが
「思い込み」っていうのは、妄想が妄想を呼び、また妄想・・・という感じです。
思い込んでるから、絶対そうだ!とまた思い込み、さらに・・・と。
思い込みをすべて取り払うことは
難しいです!
思い込みをしない!って人も、いないです。
何かしら、持ってるものですから~w
だけど
ふとした時に、
「思い込みになってないかなぁ~」と気づけること。
これが、ループしちゃってるストッパーになってくれることも多いです♪
最初に戻りますが
”〇〇について他の人はどう感じているんだろう?”
これは
思い込みがない状態でいうなら
人と比べるものでもなく、人と競うことでもなく
人と確認し合うことでもなく
一番大切なのは
人に振り回されることなく
自分がどう感じたか?
これを、優先してあげること、だったのかなぁ~と。
もちろん!
そもそも
「私が思い込みなんて・・・・」っていう思い込み、
これが、一番イタかったんだけど(;^_^A
なんでこんなこと思ったんだろね・・・w
まぁ、
これに関しては
どこか自分に自信が持てなくなった要素があったんだと思うw
だからこそ
「思い込んじゃいけない」「捉われすぎちゃ~いけない」みたいな感じになったんだとw
まぁ、気づけたから良かったw
気づけた今
「うんうん♪人それぞれだよね~♪」と気にしなくなってる自分がいますw
すっごく・・・ラクっ!\(^_^)/
あと1つだけ・・・
刷り込み的な思い込みにも注意です!
「こうしなきゃダメよ!!」
「こうでなきゃダメよ!!」
「こうしなさい!!」
「こういう風にするのが正解!!」
・・・・
と押し付けてくるパターンねw
しかも、他人様からw
こういう場合は
一度、ちゃんと吟味してください!
違和感を持ったら、その感覚を大切にしつつ!!
一度、自分の中でちゃんと処理する必要もありますw
鵜呑みにしてしまうのではなくってねw
必要があるなら
他の人の意見を参考にしてみる!
自分でいろいろ調べてみる!
視野が狭くなりがちですから
広い視野を持って♪
ただ・・情報量が多くなりすぎると
かえって混乱することもあるので
「もう!訳わから~ん!!」となったら
一度、その考えから離れてみるのも
1つの対策として、良い方法ですよ~♪
みなさまにとっても、私にとっても
幸せいっぱいの1日となりますように☆
素敵なご縁、素敵な出逢いに感謝☆
そして、
素敵なご縁、素敵な出逢いがまた繋がりますように☆
有料セッションのご案内・詳細はこちら
恋愛、健康、仕事、人間関係など
どんなお悩み、ご相談でもお気軽にどうぞ♪
完全予約制!
ご予約、お問い合わせは
as4hiro@gmail.comまで(*^▽^*)
※詳細の方にも記載していますが、
私が行う全てのセッション(無料リーディングを含む)は
精神的な疾患の方、精神薬などを服用されている方、
その他、医師の診断が必要な方などはセッションをお断りさせていただいております。
いかなる場合も当方では責任を負いかねます。
無料(ボランティア)セッション
次回は5月7日(月)詳細は後日
※下記、全て事前予約を受付しています☆
as4hiro@gmail.comまで♪
4月26日、5月15日、25日
5月3~5日
代官山・春花祭りの詳細の詳細はこちら
(ワタクシ・Hiroは4日のみ出展)
4月21日(土) 心と体が喜ぶ癒しフェスティバルin静岡・浜松の詳細はこちら
4月22日(日) 第3回平塚すぴりちゅある祭りの詳細はこちら
4月28日(土) すぴりちゅあるファームin渋谷の詳細はこちら
5月27日(日) 心と体が喜ぶ癒しフェスティバル in東京・浅草の詳細は後日
6月3日(日) 横浜ヒーリングマーケットの詳細は後日
6月17日(日) ぶち癒しフェスin山口の詳細は後日
7月22日(日) 心と体が喜ぶ癒しフェスティバルin横浜・関内の詳細は後日
7月28日(土) すぴりちゅあるファーム in渋谷の詳細は後日