昨年の7月くらいから妊活を初めて

9月頭、なんだか胃がムカムカする日が続いて

これは妊娠しているかもしれないと思い

妊娠検査薬をすると陽性反応が!!!!




もめんちゃんとは3学年離れる予定でした。




予定日は5月5日で

もめんちゃんが5月7日誕生日なので

もしかしたら誕生日同じになるかな〜なんて思ってたんですけど、





9月下旬には悪阻が始まり

毎日気持ち悪くて死んでました魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける





1人目同様仕事してる時はずっと気持ち悪さはあるけど吐くほど気持ち悪くなることはなくて

仕事してる時が楽でした。




そして1人目同様匂い悪阻でした。




シャンプーや柔軟剤などのいい匂いがだめで

化粧水も化粧品もだめ




悪阻の時ほど自分の見た目がひどい時はないわね昇天昇天昇天昇天




土日は全く動けず

何してても気持ち悪かったんだけど

食べても吐くので食べない時もあったりして

でももしや食べない方が気持ち悪くてなるのかもと思い途中からしっかり3食食べるようになったら

少し落ち着いてきてて食べ悪阻もあったのかと気づいた悪阻期でしたね




もめんちゃんの相手も全然してあげられなくて




申し訳ないと思いつつ耐え続けた1ヶ月でしたが




10月下旬頃

仕事から帰ってきたら毎日起き上がれず死んでたけど




もめんちゃんと起き上がって遊べる時間が増えてきたんですよね。




もしや悪阻終わったかな??なんて思っていた矢先のことでした。




12週頃で気持ち悪さはちょっとあるけど

ピークは過ぎたかな。って感じで気持ちも元気になってたんですけど生理の終わりかけくらいの少量の出血が続いて





次の週に検診の予定だったのですが、仕事を早退して病院へ。





なにもなければそれでいい。




なにもありませんように。




そんな気持ちで病院へ向かいました。




診察すると




最初は赤ちゃん大丈夫だよって言われたのだけど




見ていくうちに




心臓が動いていなくて。




心臓止まってるね。と言われました。




10週と6日で赤ちゃんの大きさは止まっていて




前回検診受けたのが10週と4日目。その時は元気に動いていたのに

その2日後にはもう亡くなっていたのかもしれない。




もともと大きくならない卵だったのかもしれないね




お母さんのせいじゃないからね




って先生にも看護師さんにも何度も言われたけど




毎朝娘を抱っこしたからかな。




妊娠初期の時ちょっと無理してしまった時があって

それが悪かったかな。




妊娠初期なのに仕事でちょっと長い距離歩かないといけない時があって無理し過ぎたかな。




などいろんな後悔がでてきて




お母さんのせいじゃないよ




って言われても受け止められない自分がいて




流産発覚した時は12週だったけれど

赤ちゃんの大きさは10週で止まっていたので

12週を過ぎると死亡届なども出さないといけないみたいだけど

10週だから出す必要はないと。




なんだかそれもそれで寂しくて。

頑張って生きててくれてたのにな。

いなかったことにされてしまうのかな。




そんな気持ちもありました。




今まで悪阻でずっと気持ち悪かったのに

いなくなったら全然気持ち悪くなくてむしろ元気でそれもそれで寂しくて。




流産宣告されたあと、1週間後に手術予定でした。

でも私のお腹の中で亡くなったまま1週間以上いるのでもしかしたら自然に出てくることがあるかもしれないと言われました。




体は必要ないと思ったものは出していく仕組みらしい。




流産発覚した次の日。

夜中あたりから下腹部ずーっと痛くて

朝起きたらベットにも染みるくらい出血していて




なにかが出た感覚がありました。




手のひらより小さな赤ちゃんでした。




出てくると言われても分からなかったらどうしようと思ったけど

気づかずトイレに流したらダメだからねって先生には言われてて




気づかなかったらどうしようって思ったけど

ちゃんと形があった

お腹の中にいたから暖かくて

ちょっと重さもあって




元気に産んであげたかったなって思いでいっぱいになりました。





なにもしてなくても涙が溢れて

ほんとにしんどかった。




でも娘がいてくれたからそれだけが救いだった。

娘がいなかったらきっと立ち直れなかった。




旦那と2人でたくさん泣いて

だんだん前向きになることができた。




不思議なものであんなに体調悪くて早く悪阻終われーーってあんなに思ってたのに

いなくなったら元気になるんだもん。

それもしんどかった。




まだ思い出すと泣いちゃうし、

芸能人の妊娠報告見ると

あー。私も同じ歳の子の予定だったのにな

とか余計なこと考えちゃうけど。





流産後の検診で私の左卵巣が腫れていることが分かり、6㎝以上だと自然に縮むこともないらしく、手術対象みたいで

捻転や破裂の恐れもあるようで




良性の腫瘍だけど見つけることができたり




娘がりんご病にかかったり

妊婦にりんご病うつると大変みたいだしね。

旦那がインフルになったりして




妊娠中だったら大変だっただろうなってこともあって今は妊娠するタイミングじゃなかったのかなって考えるようにしています。





生まれてくる予定だった子と同じ歳の子を生みたい!って思って

10月下旬に流産が分かったので

年明けくらいには妊活再開予定だったけど

左卵巣の件もあって妊活はしばらくお休み。





自分の体を優先することにします。






でもいつかまた私たちのところに必ず会いにきてねうさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみ