まだ続くんかーい口笛



って感じですが




新年早々の反省についてです。、





今年のお正月は旦那が1日〜3日まで来てくれていました。


うちの家族は、親戚もたくさん集まるしみんなお酒飲むしうるさくて下品だなと思う事が多いですショボーン


そして旦那の実家は誰もお酒を飲まないしみんなおしとやかで上品です。笑



そんな家に、お酒を飲まない旦那を招き入れる事が前から不安で仕方がありませんでした笑

そして旦那は旦那でうちに来ることにすごく心構えしてくれていて。




お土産も、高級なお酒に実家の方の名物品やお菓子、たくさん持ってきてくれました。




しかしうちは、何故か実家でもないのに従兄弟夫婦の事を優先して部屋割りしたり滝汗
(おかげで私達は狭い部屋)


旦那をおもてなしする心が無いんじゃないか?と思うような数々………



旦那実家に泊まった時には朝ごはんをしっかり作ってくれて出してくれましたが


私の母親は旦那の出発30分前に起きて着替えと化粧だけをして朝ごはんどころかお茶すら出さずガーン


お茶だけとりあえず私がいれましたが、母親が何もする気ないなら私が作ったよ泣
と思いました


そして、極め付けは


旦那に持たせる手土産が何もないガーンガーンガーン


旦那はこれから自分の実家に直帰なのに。。。




仕方ないから、私が駅でお土産を買って

「これうちの親から」と言って渡しました。



なんというか、情けなくなりました。





うちの親って、、、。と思ってしまいます。




父親は旦那を可愛がってくれてるしおもてなししようとしてくれるのでいいですが


母親が今日の朝は許せなくてショボーンショボーンショボーン




つい、冷たい態度をとりました







それを今、反省してます

(母とは仲直りしましたが)






母親は、本当に嫁としてダメ過ぎるなと思って居ましたが旦那にとってもきっとダメな義母だと思ってしまいました。

母としては私は大好きなのですが。





なんだかもうとても悲しくて、今後は旦那を呼ぶのはやめようと決意しましたショボーンショボーンショボーン










という事で


なんだか新年早々悲しい気持ちにばかりなっていますえーんショボーン




そして、旦那の元にいるのが1番だと確信してしまったのも良かったと思う反面とても悲しかった笑い泣き笑い泣き





結婚前まで家族大好き!実家大好き!だった私が、こんなに実家を居心地悪いと思うなんて。。。(これは妹のせいだけど)



ずーーっと楽しみにしてきた帰省なのに、なんだこれ??って感じですショボーン




もう今後帰ってくるの嫌!と思いつつ、友達にも会いたいし本当は実家にも帰って来たいし。。


お婆ちゃんもお父さんも大好きなのになぁ( ;  ; )



なかなか難しいです。、。




とりあえずみんなが元気でいてくれればそれでいいんですがね。


求め過ぎですかね。