年に3回訪問する
予約困難店
割烹 牧野さん
創業1934年
(昭和9年)
口開け 17時30分で 日、祝日お休みの
活魚料理と 四季折々の 旬菜料理を
味わえる 予約すら 中々出来ぬ
予約困難店
因みに 2018年
ミシュランガイド TOKYO
5,000円以下の価格帯で 食事を 楽しめる
レストランを 調査員が薦める
ビブグルマン
選出されてしまぃ元々人気店だったのに
『ビブグルマ ン』 選出以降 更に超絶予約
困難の 割烹料理店へ 定期訪問でございます
現在 新規のお客様の ご予約は 停止中で
金、土曜日は 年末迄 既に満席との事


サワ~ ハイボ~ル


グル~プでの訪問客が圧倒的なんで

焼酎をボトルで頼める酔ぅ

麦 芋 黒糖と品揃え

選りすぐりの
は


ノンアル各種

当店名物 卓上にて 七輪で焼き上げる
活魚 踊り食ぃ

その中でも 1番人気商品は
活穴子の 踊り焼き 3,580円

北海道産の 本ししゃもも 味わえる

注文入ると 店頭の水槽から 網で掬って

捌き立てを提供

日替わりのフ~ド


2フロア~有る店内は カウンタ~席5
総席数62 お店は 3代目の大将中心に
各持ち場に スタッフさん配置されてて
割烹料理屋と言ぅと 肩肘張る気がするが
大衆向けで アットホ~ムな雰囲気

とある土曜日の口開けに 事前予約し訪問
(1年前に予約済み)
常日頃大変お世話になっとる ボウズ氏
呑み仲間の ちゃんひでさんと しんいち氏と
ちゃんひでさんのお友達と 神奈川から
お越し頂きました M夫妻の 総勢7名での
会食でした
こちらのお店で 頂くドリンク1つ目
赤星の中瓶 700円×2

✨🍻🎶
おっつ



割烹料理屋さんは お通し550円が旨し
子持ち昆布 瓜の炊いたん 玉子焼き 蒸し海老

アテは毎度恒例 ベジファースト

枝豆 580円


安本酒造謹製 白岳山 純米吟醸 4,400円

予約時に発注してた お刺し身盛り合わせ
5,500円×2

7名での訪問なので 2台での到着
活真鯵 活穴子 本マグロ赤身 鮑 シメサバ

680円×7

三陸産の生牡蠣が 断トツ旨しと断言します


純米大吟醸 槽橋汲み 5,500円

本ししゃも 390円×7

事前発注 活車海老 390円×10

各々好みの 焼き加減で堪能

刺身でも喰える車海老
定期訪問 お会計 58,980円
どぅも ご馳走さまでした
次回は 年末かな(キャンセル待ち)