春の大阪遠征 初日の4軒目は 大阪の

ど真ん中のビルにて 


大阪駅周辺は 地下に潜ってしまぅと

未だに迷子になっちまぅぜ汗


大阪メトロ電車谷町線 東梅田駅正面の


8 9番出口出た


1979

(昭和54年)に開業された

地上34階 地下4階の  オフィスと

飲食店等入居する 第1から 第4迄

4棟聳え立つ建物の


大阪駅前ビル


B2にございます



お邪魔したのは

大衆酒場 フレンチマン第3ビル店さん


2021年12月オ~プン


口開け平日13時 週末11時で不定休の



京都発の人気フレンチビストロ

Bistro フレンチマンそん」の新業態で

2020年10月 オ~プンした JR新大阪駅店を

皮切りに 大阪 梅田 天王寺 都内は

虎ノ門の 「小虎横丁」に店舗を展開中の

大衆酒場」×「フレンチ」の融合

フレンチのシェフが 考案した

お料理を 大衆価格で 提供してます



アップアップアップアップアップ

系列店のご案内


平日限定で 17時迄

happy hour 実施中


店舗によって 実施の時間異なります

 
ドリンクナイフとフォーク


赤ワイン白ワインリスト


フ~ドナイフとフォーク


オススメナイフとフォーク


ご注文はQRコード読み込んでですが

口頭で注文も可


店内な厨房を囲む酔ぅに


カウンタ~席が広がり


総席数24 カウンタ~席のみですから

ソロか2名でのご来店が望ましぃ

お店は 店長らしき男性と シフトで勤務する 

アルバイトの お姉さん6名で切り盛り中

(お店の方の顔出しは許可済み)


とある平日の口開け前に現着するも


既に20名程の行列が 危なかったヨ



こちらのお店で 頂くドリンク1つ目


安定のハイボ~ルリキュールhappyhour


価格で 209円


ビル内にタバコ喫煙処有り


アテは毎度恒例 ベジファーストあせる

キノコのマリネ 220円


帆立の冷製茶碗蒸し 451円


申し訳なさげに 小柱入ってる程度


ドリンク2つ目🍋サワ~ happyhour

価格で 209円アルコ~ル薄っ


鶏モモ肉+白ネギ串焼き 308円

ねぎまにゆず胡椒サルサソ~ス

掛かった お酒に合ぅ串焼き

平日にも関わらず 大阪の中心部に有る

ビルですから 行き交ぅ人々多数で

当店の待ち人も 長蛇の列になってて

およそ40分の滞在で お会計です


京橋発の 大衆フレンチ酒場へ リピ訪問

お会計 1,390円

どぅも ご馳走さまでした


ソロでなけりゃ喰ってたはずの

当店名物商品の 雲丹とイクラの

冷製パスタ 2,788円は SNS映え

意識した 見た目重視で 通風まっしぐらな

おっちゃんには 危険な食べ物な為回避