まだ朝晩寒かった どよ宇の朝に 常日頃

大変お世話になっとる ボウズ氏


京成押上線電車京成立石駅にて待ち合わせし


呑兵衛の酒都


葛飾区 立石を牽引し続ける


昭和の雰囲気色濃く残す


立石中店商店街


内の銘酒場へと



お邪魔したのは

もつ焼 宇ち多゛さん


連日行列絶えなぃ


世界一 有名なもつ焼屋さん


相棒との

 どよ宇の宇ち入りです宇



例年 3月の中旬辺りから 早朝にも

関わらず 勝手知ったる どよ宇の

メンバ~様方 多数お並びなんで

おはよ宇 ございます宇


元気良くご挨拶するのは 大人として

基本中の基本 序列の変動有るものの

顔見知りの方々ばかりですので

近況報告し合うのは どよ宇の

宇ち入りの楽しみの1つです宇

話しに夢中になってると アニキ(お店の方)

ご出勤されまして どよ宇のみ

エアチケット 交付の儀式執り行われて


無事にチケット頂きですが 当店は

番号札なんぞ存在しませんから 自分の

番号は 自分自身の頭の中にしっかりと

記憶しておく必要有り 仮にうっかり

度忘れなんて事になっちまぅと アニキに

睨まれながら 怒られます宇汗



その後一旦解散となり


時間調整&空腹にお酒飲るのは

危険際なりないので 朝マックです宇


指定された 再現着時刻ちょい前に

店前に再整列し アニキの点呼だが

1分一秒足りとも 遅延してしまったら

またまた アニキに 怒られますし

最後尾の刑となる珍事も度々有り汗


陽気に誘われて 新参者が


増えるので お店からのお願ぃ事と

最低限の 店内ル~ルを貼っておきますが

所作やご注文に関して 暗黙のル~ルが

多数存在しますので 初見の方は

気を引き締めて 宇って頂ければとです宇



この日は

そぅ~さん ZONE


呼ばれる 入り口左手の 8名席に

どよ宇のご重鎮様の対面で 宇たせてモロた


着席するや否や 女将さんから

  お塩のお兄ちゃん


言われて タンとハツ生一緒にお塩で

250円×2は ドリンク配膳前に

手渡しされてしまったしびっくりマーク


こちらのお店で 頂くドリンクは

生ビール苦汁の小瓶 400円と チェイサ~に

ブドウ割りを甘めで 250円

お店では ブドウ割りですが


お店以外では 当店監修されました
 
どよ宇は 焼きのハツは 口開けの先着順

この日は ギリ間に合って 素焼きの

お酢で 250円


煮込みの骨の所も 口開けの先着順

250円
 
  
シロと 当店不動の人気No.1商品で

  おひとり様 1皿のみ

 
カシラをタレで 250円×2


口直し&箸休めに 大根 生姜 お酢だけ

250円

 
キンキンに冷えてやがる ウ~ロン茶

250円×2瓶のウ~ロン茶は濃くて

うめぇ~

お疲れちゃん

✨🍻🎶


大根に にてんこ盛りされた 紅生姜を

意図的に残して 煮込みと共に

頬張れば さっぱり味変です宇


ブドウ割り2つ目

   
アブラ少なぃのと ナンコツは

素焼き 若焼き お酢で 250円×2


何時もの酔ぅに 計ったかの如く

滞在時間40分 お皿の枚数を数えて

お金を準備し 頃合ぃを見てお会計です宇


何とか 一巡目に 相棒共々間に合った

どよ宇の宇ち入りでした お会計

4,250円



どぅも ご馳走さまでした
 

一巡目に間に合わなかった方々は
 
Z世代多めな気がします宇