池袋で 呑み歩き

生ビール🚶‍♂️あせる


池袋駅西口(中央)を左に出まして 2つ目の

路地を右折すると まもなく右手です。


お邪魔したのは

酒場 ふくろさん


創業1953


(昭和28年)


アップアップアップアップ

営業時間はご覧の通り(14時~16時は中休み)

池袋の代表格の 朝から飲れる大衆酒場で

2007年

吉田類の酒場放浪記


初回放映済みで メディアに度々露出有りで


池袋駅東口から 徒歩5分程の場所に

昭和レトロな飲食店 軒を連ねる

美久仁小路



姉妹店がございます。


モ~ニングセット ワンコイン



平日の11時迄は 生ビール苦汁お得に飲れました。

(現在 このサ~ビス継続中かは不明汗)


昭和の大衆酒場は 卓上にメニュ~


ございませぬので 壁面の品書きを

ご覧下され


真冬は やはりお鍋でしょ


固形燃料で 1人鍋味わぅ呑兵衛さん多し


お店の入り口が 南北2ヶ所有り

1階は大きな縦長のコの字のカウンタ~

お2階と3階にも客席有り総席数150

大箱ですけど  そもそも昼生ビールソロ生ビール

主戦場ですから 1階席しか案内されなぃ

お店はベテランのお姉さま おふたりが

呑兵衛さんと対峙し 百戦錬磨ですから

客あしらぃが 絶妙過ぎて まじワロた


とある平日の口開けに訪問し 先客0

キンキンに冷えやがる生ビール苦汁 230円

おっつタラー

店内タバコ喫煙可ですわ


お通しの 山くらげの和え物 250円

アテは毎度恒例

ベジファーストあせる

みょうがの酢の物 450円


ハムエッグ 350円


ドリンク2つ目も生ビール


シュウマイ 360円


たまたまでしたが オイラの滞在中は

ノ~ゲストで まったり 黙飲を堪能出来ました。

お会計

1,870円

どぅも ご馳走さまでした。