度々登場する 自宅👀の前に有る酒場へ



北干瓢地方の 田んぼだらけの僻地に

住むオイラですが 自宅から 徒歩1分と

近所に有って 大助かり過ぎる酒場です。


お邪魔したのは

呑んじゃっ亭さん


口開け17時で 日曜日がお休みの


炭火焼きの串焼きメインに 日替わりの


アテのクオリティ~高ぃ酒場で



酒クズのオイラに ぴったんこ過ぎる屋号


ドリンクと串焼きナイフとフォーク 串焼きは

1本から頼めて 110円


厚焼き玉子や 〆の焼きそばラーメン

昔ながらのナポリタン喰らぅ客人多め


日替わりのオススメナイフとフォーク


厨房を囲む酔ぅに


お馴染みさんで 連日賑わぅとです。 

お店は 強面だが 意外とフレンドリ~な

大将のワンオペだが 混雑来はじめると

奥さまに LINEに ヘルプ出勤されて

奥さまは 大将と真逆で オモロ過ぎるが

焼きの腕前はピカイチ


とある平日の業務終了後に 店前通り

たまたま 大将が店前を清掃中で

今日は 多分暇だな

  この一言で 急いで帰宅に 風呂入り

風呂上がりに訪問でした汗

マイボトルございますんで 割り材に

炭酸() 300円と NEWボトル2,000円

おっつタラー

店内タバコ禁煙ならなぁ~


お通しのほうれん草の煮浸し 250円

喰って 毎度恒例 ベジファーストあせる


オススメナイフとフォークから マグロの中トロ 700円

海無し県ですので 冷凍のバチマグロは

想定の範囲内 見た目に反してトロける


🍅オニオンサラダ 500円喰って

亜鉛を摂取


もつ煮 400円が染みました。


これ喰いたくて 喰いたくての 鶏刺し

500円は 鮮度酔く 色鮮やか過ぎる

都内じゃ この量でワンコインは無ぃと

推測される


大将オススメの食べ方 ニンニクマヨに

醤油垂らして 七味唐辛子を一振りした

マヨソ~スで喰らぅ


串焼きも頼み レバ~と豚ナンコツ

120円


エッジ立ったレバ~は 若焼きで頼むと

こんな感じに 焼いてくれるんですグッ


厚揚げ納豆挟み 450円は 栃尾揚げに

納豆挟んで焼いた ドデカぃ一品


炭酸飲み干し ホッピ~250円追加


アテが無くなり コブクロ刺しポン酢

400円 喰らぃこの日も満足過ぎた


お会計NEWボトル込み込みで

6,150円

どぅも ご馳走さまでした。