常日頃 大変お世話になっとるボウズ氏

晩秋の長野遠征最終日の ラストのお店


所在地は 長野市北石堂町


JR長野駅 善光寺口出まして 右手の 

長野駅北🚦渡ってから 右折し 直ぐの路地

左折し 


二線路通り🚶‍♂️進み 途中の🚦 華麗に

スル~し ぶつかり右折すると
 
まもなく右手にございます。


お邪魔したのは


天ぷらと手打ち蕎麦 さわの庵さん


2020年 7月オ~プン



アップアップアップアップ

営業時間は ご覧の通りで 月曜日が

お休みの 信州産の蕎麦粉で 打つ江戸前の

二八蕎麦と 海老や地元野菜を使った天ぷら

旨しと 好評価で 人気の蕎麦居酒屋さん。 



長野生まれの店主さんが 学生時代に 

お蕎麦屋さんで アルバイトし 蕎麦の魅力に 

取りつかれ 杉並区の お蕎麦さんで 腕磨き そ

の後 長野に戻り 蕎麦の栽培や収穫 製粉を

学びながら 日帰り温泉のレストランや

和食店等で お蕎麦以外の 料理学び

独立開業されまて この日が3度目の訪問で


新蕎麦啜りに 立ち寄らせて頂きましたぁ


ドリンクナイフとフォーク


焼酎 リキュール果実酒各種


日本酒各種


日替わりのオススメナイフとフォーク


一品 焼き物各種

女将さん手作り餃子旨し評判


天ぷら 蕎麦屋の定番のアテ 即菜各種


温かい蕎麦 丼物とのセットメニュ~


冷たい蕎麦と 数量限定商品


信州牛のこうね焼き 気になる所


店内は 左手に厨房有り 厨房前に 8名座れる

カウンタ~席 


右手に テ~ブル席が3つと お2階にも 

テ~ブル席有り 総席数31


お店は 店主さんご夫婦を 中心に 

アルバイトさんと切り盛りされてます。


僅か開業3年で 🌃は

予約必須店



とある 日曜日の口開け前に現着するも

10名程 既に行列発生でした汗


こちらのお店で 頂くドリンク1つ目

2人共 安定のハイボ~ルリキュール450円×2

お疲れちゃん

何度でも

✨🍻🎶


アテは毎度恒例

ベジファーストあせる

色々キノコ辛味おろし 850円


焼きなめこ 800円

前回訪問時に頼み 旨かったんでリピ注文

 
ドリンク2つ目も ハイボ~ルリキュール


信州牛のこうね焼き 1,250円

広島のソウルフ~ド


お蕎麦は 十割と挽きクルミ 同時に

啜れる合盛 1,350円

  
ボウズ氏は 3種つゆ


 せいろ蕎麦 1,300円


蕎麦粉香る 新蕎麦は 喉ごし酔ぃ


おつまみメニュ~豊富な お蕎麦屋さんへ

新蕎麦啜りに訪問でした。

お会計

7,350円


どぅも ご馳走さまでした。