またまた 初めて降り立った駅


所在地は 大阪市 生野区小路


大阪メトロ電車千日前線 小路駅2番出口を

右に出まして 直ぐの


小路駅前🚦交差点の 右手前角です。


お邪魔したのは

西口酒店さん



この地で90年続く 老舗街の酒屋さん



お隣りに 角打ちがございます。


アップアップアップアップアップ

営業時間と 店休日はご覧の通りで

昼から 飲れる 地元民にとって貴重な

給酔所



ドリンクナイフとフォーク


フ~ドナイフとフォーク

 
当店は 大阪に数有る 角打ちの中でも

イタリアンや スペイン料理の

アテを品揃えする 地元民は勿論

わざわざ 遠方から 酒場女子が

立ち寄るお店なんです。


角打ちなのに 原木生ハムがびっくりびっくり


たまたまこの日は グラス赤ワイン白ワイン

100円引きの日



japaneseリキュールの品揃えも豊富


と思ったら 井川 遥さん見つめてる汗


店内は 厨房を囲む酔ぅに 20名程度

利用可能な コの字のカウンタ~のみ


お店は 3代目のご夫婦で 切り盛りされてて

大将は 時折 近隣の飲食店へ配達に

お出かけしたり 酒屋にご来店した

客人の接客したりと 大忙しのご様子


とある日の 昼下がりに訪問し 先客は

地元民で有ろぅ 顔見知りの呑兵衛さんで

8割埋まった状態 こちらのお店で

頂くドリンク1つ目 井川 遥さん

逢っちゃったからには 角ハイボ~ルリキュール

320円 グラスには 大きめの

ロックアイスって点も 好評価グッ


おっつタラー

タバコお煙草は 入り口脇でです。


アテは毎度恒例

ベジファーストあせる

島らっきょぅ 230円


砂肝のマリネ 300円


ラムショルダ~とパプリカの

ピンチョス 300円

ピンチョスとは??


スペイン料理の一種で パンや生ハムオリ~ブ

等 様々な食材を串打ちした 一口サイズの

おつまみの事です。


ドリンク2つ目 南アフリカ産の


辛口白ワイン 480円


女将さん カットする ハモン・セラーノ

30㌘で 580円は お得で 良く出てます

オイラも 便乗して頼めば良かったな


角打ちは サクッと飲るのが鉄則

ここもリピ確定だな お会計

1,590円


どぅも ご馳走さまでした。