日暮里周辺で 呑み歩き

生ビール🚶‍♂️あせる


JR 日暮里駅 南改札を 右に出まして


階段下りて


左手の タワマン眺めながら👀の前の 

横断歩道 渡り 道なり右カ~ブし🚶‍♂️ 

1つ目の 尾久橋通り日暮里中央通り

信号機交差点 右折すると

まもなく 右手に ございます。


お邪魔したのは

わが家の食堂 日暮里店さん


この界隈で 数少なぃ 24時間 年中無休の 

豚汁旨ぃ 所謂 『一膳食堂


深川 葛西 亀戸 系列店有り 経営するのは 

株式会社 コウ企画さん


認定調理師』駐在の食堂なんだそぅ


当グループ 今月で 創業13周年迎えられ

17日の日曜日まで

春の感謝祭』開催中


マン防解除されて まだ 3週間ほど

24時間営業の 飲食店は キビイかった

はずですよねぇ~


ドリンクナイフとフォーク

個人的観測として ちょぃと

全体的に ドリンクの 価格高めの設定

食材原価 高騰の煽り受け

荒利確保目的か!?


一膳食堂ですから

おひとりさまに ジャストサイズの

アテを トレ~に乗せ


受け付けカウンタ~へと 持っていき

温かぃ物は レンチンして

席まで配膳してくれて

お帰りの際は 返却口へ

食器類戻して 撤収する システム


中食需要拡大し カスタマイズして 

オリジナルの『マイ弁当

利用される 客人珍しくはなぃし


うどん・そば 丼物も 酔ぅ~出てる


店内は 中央に おひとりさま酔ぅの

アクリル板で 間仕切りされた

なが~ぃ10名座れる テーブル席

その他 4名掛けの テーブル席が6つ
 

お店は シフトで勤務する アジア系の

お姉さま 3名体制で 

切り盛り されとります。

  
とある 週末の 9時過ぎに立ち寄り

先客は たまたまか?? 高齢者ばっかり


こちらのお店で 頂くドリンクは

ホッピ~ 500円

中身の焼酎 メッチャ少なっ


アテは 毎度恒例

ベジファーストあせる

ほうれん草の お浸し 160円


日替わりの ナムル 110円


🥚とキクラゲの炒め物(ハ➰フ)

190円


おつまみカレ➰ 150円


中身 追加発注 300円


具だくさんの豚汁 今だけ100円


根菜類たっぷりの あっさり豚汁


中身をもぅ~1つ 追加発注し

ホッピ➰流し込み お会計でございます。


荒川区 東日暮里五丁目に有る

おひとりさまに 使ぃ勝手酔ぃ

24時間営業の 食堂にて 朝飲み


お会計

1,810円

どぅもご馳走さまでした。