池袋で呑み歩き

生ビール🚶‍♂️あせる


池袋駅西口(中央)出口

左に出まして 2つ目の 路地を 右折すると 

まもなく 右手に ございます。


お邪魔したのは

酒場 ふくろさん


創業は 昭和28年


通常の口開け 早朝8時で ほぼ無休が


コロナ禍の 影響で 営業時間

ビミョ➰に変更となり

日曜お休みとなって はや2年

度重なる

緊急事態宣言

蔓延防止措置だろぅが

上記の時間で ず~っと営業中の

池袋で朝生ビールするなら

ここは ハズセなぃ



因みに 2007年 

吉田類の酒場放浪記 放映済み


東池袋に有る 昭和レトロな 

飲食店 軒を連ねる 

美久仁小路


姉妹店が ございます。


何時の間にか モ➰ニングセット

500円や定食も始められてたし!!


ドリンクナイフとフォーク


平日の朝限定

ラッキ➰タイム

生ビール生苦汁が 半額の 220円


普段はいっつもこれ一択


昭和の大衆酒場は 卓上に

品書きがなぃ酒場 大半で

 壁面に貼られた 短冊ナイフとフォーク 眺めて 品定め


日替わりのオススメナイフとフォーク


冬場は良く出る 鍋酔ぅトッピング達


お店の 入り口が 南北に有り 

1階は なが~ぃ コの字の カウンタ➰


2階 3階にも 客席有り 総席数150

大箱ですが そもそもオイラは

 昼のソロ生ビール 主戦場ですから

 1階席でしか 飲っ事がなぃガーン


但し ホール 仕切る ベテランの お姉さま 

おふたりが 昼過ぎ迄居られ 

 片方の お姉さまと ま~ず 相性悪くてネ 

読んでも シカトは当たり前

 贔屓にしとる じじぃとは 

談笑してるくせに こっちには 

塩対応ですわ そんなんで 毎度 

南側の 入り口から お邪魔しとる訳で…。



とある マン防中の 平日の朝に

久しぶりに池袋に 降り立ち

思ぃ出したかの酔ぅに

立ち寄ったら 苦手意識持つ

お姉さまの 姿がなぃ

オイラの他にも 同じ事思ってた 客人

お店に クレーム出したそぅで

🌃勤務に 配置転換って!!


こちらのお店で 頂くドリンク 1つ目

あ~ぁ 飲んだもぅたヨ

苦汁を 220円

 

 

おっつタラー


店内タバコ喫煙可ですわ


ホ~ル担当のお姉さまも 愛煙家


煙モクモク 気になる方は キビイかも



お通しの筍煮 250円


アテは毎度恒例

ベジファースト汗

アスパラマヨネ➰ズ 400円


煮こごり 450円もよく頼む


冬場はやっぱ鍋ですわ

ここでは 蛤鍋頼む傾向が強ぃ

750円


おひとりさまでも ペロッと

喰えるジャストサイズな小鍋


蛤から酔ぃエキスが 味噌ベースの

汁に流れ込み 染みるぅ~


あれっ!!どぅした

ドリンク2つ目も 生ビール苦汁って


ハムエッグ 350円


醤油派 ソ➰ス派に分かれますが


オイラは ソ~ス派


西池袋の 朝から飲れる

大衆酒場にて サクッと生ビール

お会計

2,670円

どぅも ご馳走さまでした。


お昼に近づくにつれて

店内慌ただしくなるのは 当たり前の光景