金町駅周辺で 呑み歩き

生ビール🚶‍♂️あせる


JR金町駅南口を 左に出まして

道なり進んで 


スタバ等入居する 分譲マンション

ルミナス金町・ラヴィクレール

前を通り 2つ目の信号機 右折すると

まもなく左手にございます。


お邪魔したのは

立ち呑みWarakuさん


2018年 オ~プン

オープン当初は 暖簾分けシステムで

首都圏中心に 北は仙台国分町

南は 関西圏に 店舗展開する

立ち飲み居酒屋ド○ム○さん
 
として営業しとったが 

2020年 8月に 大人の事情で

FC契約締結され リニュ~アルされた

気さくな ご夫婦で 切り盛りする

アットホ~ムな雰囲気 心地酔ぃ

立ち飲み居酒屋さん


口開け 平日15時 週末12時で

お休みは 月によって異なるが

比較的 月、火曜日辺り

お休みとなる事が多ぃ模様ですわ


ドリンクナイフとフォーク


焼酎 日本酒 赤ワイン白ワイン ノンアル各種


めっちゃ ドリンクの品揃え豊富


即菜 お刺身 珍味 納豆料理各種


揚げ物 一品料理あれこれ


日替わりの オススメナイフとフォーク

日替わりの 100円!!商品

好評の酔ぅだ


フ~ドも 多数品揃えされてて

しかも 懐に優しく 普段使ぃに

持ってこぃの酒場ですわ


人気商品


大衆酒場っぽく 壁一面に


短冊ナイフとフォークズラリ


店主ご夫婦の出身地

宮城県の日本酒もございます。


店内は突き当たりに

厨房有り テ~ブルとなるリキュールの樽が


12個程度有り 商品を口頭で

オ~ダ~すると 席まで

配膳してくれて

支払ぃは COD(キャッシュオン)


ご夫婦のみで 切り盛りしとる為

これ位の箱が丁度酔ぃのかなと…


とある土曜のお昼過ぎに

twitter 常日頃 大変お世話に

なっとる ボウズ氏 お誘ぃし

立ち寄り 先客は0

15時頃から 地元民で 賑わぅ為

オイラはいっつも 口開け訪問


久しぶりの訪問で ご夫婦に

ご挨拶(立ち寄り頻度多くなぃが
何故だか 顔バレしとるし!!)

サスガ この道のプロだなと 

関心させられるグッド!


こちらのお店で頂くドリンクは

ガリ梅チュ~300円

 
ボウズ氏は 緑茶ハイのホット

200円お願ぃし

お疲れちゃん
 
✨🍻🎶

アテは毎度恒例

ベジファーストあせる

ブロッコリ~マヨ 150円


日替わりのオススメから

ボウズ氏 大の豆腐好きなんで

さぬき風湯豆腐 300円


100円だったんで

ハッシュドポテトもネ😅


お代わり酎ハイ 200円


めっちゃ大きかった

広島産の 大粒カキフライ

400円


週末は 昼から飲れて

昼飲み主戦場の我々には

重宝する 居心地酔ぃお店


葛飾区 金町六丁目に有る

ご夫婦で切り盛りする

立ち飲み居酒屋さんにて

サクッと生ビール

どぅも ご馳走さまでした。