シルビア
今日の作業・・・・
S14シルビアのフレームクラック修理を。
右フロントタイヤハウスのバルクヘッド側がパックリ
元位置に戻るよう引っ張れるだけ引っ張って
溶接の為に塗装を剥ぎ・・・・
室内には防音・断熱の為の綿みたいなのがあり
これに火が着くとバリバリ燃えるので(爆)
溶接する部分は切り取りました。
溶接してコーキングしてチッピングガードを吹き付け
仕上げにシャーシブラックを塗って完成
夕方から86(ズンロク)のアクセルペダルオフセットプレートの製作を。
最近の車は安全の為に?アクセルペダルがブレーキペダルよりも
かなり奥&上に配置されてるのでサーキット走行等で
ヒール&トゥーをしようとすると足が攣りそうになります(爆)
そこで、かかとの移動量を最小限にする為にアクセルペダルを
下方向にオフセットするプレートを製作。
(ついでなので2枚製作しました)
これだけでかなりヒール&トゥーがやり易くなります
デモカーズンロクにはこのプレートを装着済みだったのですが
型を取っていなかったので、今回デモカーからプレートを外し
採寸して型紙に起こしておきました
奥行きに関してはプレート厚の4mm分は手前にきますが
それでも僕はまだ手前にきて欲しいので、アクセルベダルにだけ
社外のペダルカバーを付けようかと思っていましたが
今回ペダルを外したついでにアーム部分を曲げて
手前にもってきてやりました
かなりの裏ワザなので良い子は真似しないように