どうも。ある程度の料理は作れます。オバカです。
今日のブログ何書こうか・・・
そんなことを考えながら仕事をしていた時に
奥さんからLINEが
「たけのこもらった」
おっ。いいねいいね
ん?待てよ
叔父が生きていた時は叔父からもらうタケノコは
既に茹でてもらっていました(叔父も料理好きだったので)
そんな気の利いたものはもらえるわけがない・・・
「生?」と送ると「うん。」と帰って来た
ってことは茹でるのか・・・
十年ぶりくらいにタケノコ茹でるのか・・・
「糠か重曹ある?」と送ると「糠ついてる」
ん?糠ついてる?
まぁいいや。それがあればどうにかなる。
帰って見てみると・・・
ででん
ショッピングモールとかにある野菜直売所で裏の奥さんがもらったんだって
(裏の家は農家で直売所にも卸しています)
でも、家で誰も食べないからくれたんだとさ。
で、糠がついていたわけか。
とにかく茹でよう
茹で上がったのが・・・
と言いたいところですが今茹でておりますwww
周り農家さんだと色々もらえるんですよ。
ロマネスコ
初めてもらった時は「どうするんだこれ?」でした
というか、メニューが数日後まで決まっていて食材買ってあるので
いただけるのは有り難いのですが
メニュー変えるのめんどくせぇ
ってことがたまにあります。
きっちり計算はしていないけどバランスは多少考えているんでね
今、ほうれん草が大量にあります
週末のメニューほぼほぼ決まってたけどどうしようかね