どうも。少しは涼んでいただけましたか?オバカです。
ってここのところ朝晩は随分と涼しくなってきました。
なのにこの親父ギャグのぶち込みはいかがなものでしょうかね
しかし、タイトルは本当の話。
授業参観というか小学校6年の謝恩会の話です。
何かと出し物をやるというと、役をいただいていたオバカ少年
謝恩会のメインイベントはアレンジを加えた「劇・かさこ地蔵」
劇の演者はオーディションだったのですが
そのオーディションの前日に当時の担任に呼び出されました
呼び出された教室に行くと6年の担任が並んで座っているのです
ヤバイ。退学か・・・(なわけない)
「爺さん役出来るのは他にいないのでよろしく」
フルで出番ありの、劇中アカペラで3曲歌うのがあったので
白羽の矢が立ったんですな。(当時は歌上手かったんです。)
実はこの謝恩会。オバカ12歳のバースデイだったんです
両親に「ここまで成長したよ」って
見せられるなんて思いながら熱演しました。
児童会でもお世話になった隣のクラスのT先生。
この後、弟の担任になって家庭訪問に来たのですが
その第一声が「お兄ちゃん、中学で演劇部入った?」だったのです
弟の家庭訪問なのに・・・
この先生、異動した先でも「かさこ地蔵」のビデオ見せていたそうで
ん?タイトルの話はどうなった?って
実はそんな謝恩会当日の朝、おかんが結石でのたうち回ったのです。
結石で欠席するところだったらしいです。
数年前にも再び石が出来て入院して音波で砕いたんですわ。