オシャレさんの基準とは? #服装の趣味が変わった時期 | 隠し味は隠れていないと意味がない

隠し味は隠れていないと意味がない

40歳を記念してブログをリニューアル!
内容は薄っぺらいままですwww

服装の色味が変わったのはバイト時代。

その頃は青系一辺倒でした

赤のアウターを着てバイトに行ったときに

「青より赤の方が似合うんじゃない?」

と言われ単純なのでそこから徐々に赤が増えてきましたwww

そこからは同じ色に偏らないように

数年ごとにテーマカラーを決めて服を買うようにしてます

今はオレンジですがそろそろ変えようかなと。

 

ネクタイも若い頃はストライプが嫌だった時期がありました

基本ネクタイは一目惚れで買うので惹かれなかったんでしょうね

今買おうか悩んでいるのはこちらの1本です。

 

そうそう

ちょうど昨日そんな話を奥さんとしていまして

結婚当初は二人して「グローバルワーク」を好んでいたんです

年末のららぽーとツアーでは必ず寄っていましたしね

いつからかわからないですが離れました。

 

でも、自分は少々戻りつつあります。

というのも代わりに多くなってきた「THE SHOP TK」

しかし、足繁く通っていた店舗が閉店してしまったんでね。

基本はUNIQLOなんですけどね

 

 

 

 

服装の趣味が変わった時期

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する